★フジテレビ「ノンストップ!」に著者・親野智可等出演で話題!★
子どもが少し大きくなっても、親の悩みや不安は尽きません。今日もイヤな叱り方をしてしまったと、落ち込むことも……。きれいごとでは進まない子育てでうまく立ち回るために、23年間の小学校教師経験を含む40年超の実績のある教育評論家・親力アドバイザーの親野智可等:著『ずるい子育て』(ダイヤモンド社)に頼ってみませんか。本連載では、多種多様な子どもたちとその保護者に向き合って生まれた「親がラク&子どもが伸びる」一石二鳥のテクニックを紹介していきます。

【「ノンストップ!」で話題】子どもを性被害から守る声かけとは?イラスト:うのき

性被害防止のために「水着ゾーンは大切」と教える

子どもは自分でも気づかないうちに性被害に遭うことがあります。防止のために、水着ゾーンの話をしておくと、子どもにも理解できます。

性被害について知っていれば防げる

・水着で隠すところは自分だけの大切な場所。
・大人になるために大切なところだから、誰にも見せないし触らせないよ。
・誰かが見たり触ったりしようとしたら、はっきり「イヤ。やめて」と言おう。
・そういうことがあったら信頼できる人に話そう。
・人の水着ゾーンを見たり触ったりしてもいけないよ。
良質な性教育の絵本などもいろいろありますので、活用するといいでしょう。

※本稿は『ずるい子育て』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。