SNS上はアンチだらけ!なのに選挙で圧勝する「2人の政治家」写真はイメージです Photo:PIXTA

選挙戦において、ネット上での評判が悪く「落ちるに違いない」と思っていた候補者が実際には圧勝した…という場面がよく見られる。吉村洋文大阪府知事や小池百合子東京都知事などは、その一例だ。なぜこのような現実との乖離が起きるのだろうか?X(旧Twitter)のポストを丁寧に解析していくと、SNSに政治的主張を投稿しがちな人たちの人物像が見えてきた。※本稿は谷原つかさ『「ネット世論」の社会学 データ分析が解き明かす「偏り」の正体』(NHK出版)の一部を抜粋・編集したものです。

2023年大阪府知事選挙当時の
20万のSNS投稿を解析する

 2023年4月に、大阪府知事選挙が実施されました。府市一体の行政運営、カジノ等を含むIR(統合型リゾート施設)誘致等が争点となりました。当時既に大阪府知事だった大阪維新の会の吉村洋文氏が2期目として立候補し、同氏の勝利が予想されていました。実際、吉村候補は圧倒的な差で当選しました。

 この選挙を素材として、ネット世論のダイナミズムを探求します。

 収集した投稿を教師あり機械学習の方法で吉村候補に対してネガティブ、ニュートラルまたは態度不明、ポジティブに分類し、X上における言論の付置を明らかにします。

 具体的には、次の方法でデータを処理しました。X Search APIを用いて、「大阪+吉村」に言及している投稿を網羅的に収集しました(全18万8425ポスト)。

 対象となった期間は、2023年3月1日から、選挙の投開票日の前日である4月8日までの比較的長いスパンです。

 加えて、対立候補者に関する投稿も収集しました。対象とした候補者は、左派から支持されていた(といっても無所属で立候補しましたが)たつみコータロー氏です。同様にX Search APIを用いて、「大阪+たつみ」を含む投稿を網羅的に収集しました(全3万5334ポスト)。