
元NHKアナウンサーの墨屋那津子氏が提唱する「スミヤメソッド」をマスターすると、日常会話がぐんと伝わりやすくなる。これまで数千人の話し方を劇的に変えてきたこのメソッドに則れば、ビジネスシーンでの伝わり方すらも激変するという。※本稿は、墨屋那津子『あなたの話が「伝わらない」のは声のせい』(飛鳥新社)の一部を抜粋・編集したものです。
くっきり・はっきり」はNG!
伝わらない話し方の特徴とは?
突然ですが、あなたがお店でカレーライスを注文したとします。
そのとき、もしご飯、野菜、お肉、ルーがそれぞれ別々に出てきたらどう感じるでしょうか?
「ご飯が出てきた」「次は野菜か」「今度はお肉。これで終わりかな」「あっ、最後にカレーのルーが出てきた!」…
ここまで来てようやく、「これはカレーライスだったんだ!」と気づく。
そんな状況、少し困ってしまいますよね。
