
(4)ビタミン
ビタミンB2、ビタミンB12、ビタミンDが多く含まれます。ビタミンB2とビタミンB12はエネルギー代謝を助ける大切な使命があります。またビタミンDはカルシウムの吸収を助けてくれます。
(5)ミネラル
カルシウム、カリウム、リンが豊富で、カルシウムとリンは骨や歯の健康に不可欠です。カリウムは体内の水分バランスを整えてくれます。
五大栄養素が含まれているということは、人間が生きていくために必要な基本的な栄養は摂取できます。体の成長やエネルギーの供給、細胞の修復、骨の健康など重要な役割を果たしていることには間違いありません。
しかし、あくまでも主要栄養素で、食物繊維をはじめ、免疫機能のサポートや抗酸化作用があり補酵素となるビタミンCやビタミンE、体内に酸素を運ぶ赤血球の生成に必要な鉄分はほとんど入っていません。
こうした理由で、牛乳は体にいいからといつも単体で飲むのではなく、ときにはほかの食材を合わせてとることが大切になります。牛乳を中心にさまざまな栄養を網羅できる食生活を、ぜひ目指してください。