MARCH受験の鉄則

――なるほど。言われてみると結構合理的なんですね。

びーやま:そうですね。

 知名度もレベルも、入試方法も、結構絶妙なバランスで成り立っているというか、今の形が全部悪いとは僕は思いません。もちろん改善すべき点もあるとは思いますが。

――ということは、冒頭の話に戻るとびーやまさんはMARCHおすすめ派ということでしょうか。

びーやま:はい。明確におすすめです。

 知名度あって、レベルも高い、就職も弱いなんてことはないですから、多くの学生に視野に入れてほしい大学のひとつです。

 しかも、MARCHは勉強の才能とかではなく、確実に努力で勝負できる領域の大学ですから、やりがいもあると思います。

――MARCHを受ける際の注意点はありますか?

びーやま:大学・学部を分散させすぎないことです。MARCHはどこも似たような偏差値レベルですが、問題の傾向や入試形式はまったく異なります。そのため、「MARCHならどこでもいい」と乱れ打ちするのはあまりおすすめではなくて、しっかりと志望大学と学部を決めるべきです。

 そのうえで問題傾向が似ているところを選んでいくというのが鉄則ですから、その点は注意してほしいなと。

――最後に受験生へのメッセージをお願いいたします。

びーやま:MARCHはどれもいい大学ですから、志望している学生はぜひ今のまま頑張ってほしいと思います。つらい瞬間もあるとは思いますが、それも受験の醍醐味ですから、なんとか乗り切ってほしいです。

 受験は最後の一瞬まで成績を伸ばすことができますから夏のこの時期からさらにギアを上げていきましょう。

――ありがとうございました。大変勉強になりました。

びーやま[著]
教育痛快バラエティ番組・YouTube『wakatte.TV』のツッコミ担当。早稲田大学教育学部卒。高校時代の偏差値は37だったが、1年間の浪人を経て早稲田大学に入学。大学時代は起業・自主退学・復学など、さまざまな経験をしたのち、大学受験のすばらしさに気づき現在に至る。甘いルックスと鋭いツッコミ(たまにポンコツ)で視聴者の心を掴んでいる。決め台詞は学歴モンスターの相方・高田ふーみんを制止する「ヤメロオマエ」。

高田ふーみん[協力]
教育痛快バラエティ番組・YouTube『wakatte.TV』にて「学歴至上主義」を貫く学歴モンスター。京都大学経済学部中退(現役合格)。学歴を絶対の価値基準とする偏った思想を持つヒール役として受験生や大学生を中心に人気を博している。決め台詞は「Fランやないか」。