書影『ひっくり返す(FLIP thinking)人生も仕事も好転する「反転」思考術』(ベルトルド・ガンスター、ディスカヴァー・トゥエンティワン)『ひっくり返す(FLIP thinking)人生も仕事も好転する「反転」思考術』(ベルトルド・ガンスター、ディスカヴァー・トゥエンティワン)

 1970年代の終わり頃、オランダのブッスムという町で、ある商店主が、同じような手段で店の盗難に対処した。食料品店を経営するその老人は、地元の悪ガキたちに、しょっちゅう菓子を万引きされるという問題を抱えていた。客たちは、少年グループを永久に出禁にしてやればいいと考えたが、店主は別の計画を思いついた。

 ある日、グループの中でも一番態度の悪い少年が、また「それとなく」店をうろついていた。店主は彼に言った。「おじさんはちょっとのあいだ裏に行かなきゃならないんだが、店を見ててもらえるかな。よく、出入りしてる子どもたちにお菓子を盗まれてるんだよ」。

 すると少年はうなずき、カウンターの前に用心棒のように陣取った。店主によると、その少年が店のものを盗ることは二度となかったという。