20万台突破の「ミライスピーカー」話題のシニアベンチャーが60代社員を大事にするワケ 2024年2月6日 9:00 この記事を読む テレビ用スピーカー「ミライスピーカー・ホーム」。高齢者本人だけでなく、聞こえに悩む親に子どもがプレゼントする、ギフト需要も高いという サウンドファン代表取締役社長・CEOの山地浩氏 「ミライスピーカー・ステレオの開発には、3年の月日を費やしました。ミライスピーカーシリーズは、聞こえにお困りの方が聞き取れるか否かが重要なので、開発中も聞こえにお困りの方を実際にお呼びして音の“聞こえ”を検証するため、発売に時間がかかってしまうんです」(山地氏) この記事を読む 関連記事 高齢者こそスマートスピーカーがお勧め!スマホやリモコンが苦手な人の救いに 和田亜希子 シニア1万人に聞いた「50代の過ごし方を後悔している理由」トップ3 大塚 寿 「ほんやくコンニャク」が実現?ハリウッド俳優「本人の声」で日本語吹き替えも夢じゃない【最新AIツール3選】 大谷和利 「65歳まで再雇用を!」「60歳で辞めて!」社員と会社、どっちの言い分が正しい? 木村政美 特集 あなたにおすすめ