スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は本連載からお読みいただけます。
From DIAMOND SIGNAL
【ANOBAKA 長野】家ナカ需要が飛躍、C向けスタートアップは攻め時に

起業家たちが選んだ「今年の1本」、年末年始にオススメする書籍・漫画・コンテンツは?

ビジネスパーソンに「チューニング」の機会を届ける、ノンカフェインティーのD2Cブランド

【iFund 明神】デジタルネイティブの台頭で変わるエンタメ、XR技術の進化にも注目

ストレスや不安はロボに相談、AIとの会話で“心のケア”ができるアプリ

【DIMENSION 宮宗】ヘルスケア、宇宙、社会インフラの領域に商機

外食需要は蒸発していない──ネットで人気の「豚組しゃぶ庵」、“期間限定”復活にみる勝機

Googleに選ばれたスタートアップの挫折と逆転、ホテル特化型SaaSの「空」が業界横断サービス展開

【エンジェル投資家 有安】テレビ化するYouTube、垂直統合で成長するGAFAMの動き

Z世代が起業する米国、2021年のトレンドは“クリエイター”の台頭

「エレキバン」のピップが技術・知見を“総結集”、コリに効く約4万円のガジェットを開発

2度のオープン延期、相次いだ批判の声──それでも石垣島にホテル「THIRD石垣島」を設立したワケ

「このまま会議室で死んだら後悔する」リクルートの出世コースを離れて起業、Kaizen上場までの歩み

【12月第3週調達サマリー】新興国小口融資の五常・アンド・カンパニーが27億円の調達など

起業家たちのトレンド予測!コロナ禍を経て、2021年はどんな年になるのか?(後編)

デジタル庁が採用を開始、民間人材の起用で進める“行政のDX”

起業家たちのトレンド予測!コロナ禍を経て、2021年はどんな年になるのか?(前編)

学会や婚活パーティーでも活用、近づけば会話が始まる新感覚チャットツール「oVice」

東京発・スマホで遊べる対戦型のARシューティングゲーム、米国進出目指しクラファン開始

短尺動画、消えるメッセージ──誕生から10年、今なおInstagramが進化を続ける理由
