激動の1年となった2020年。新型コロナウイルスの世界的流行によって、人々の生活様式は大きく変化し、またそれは大企業からスタートアップまで、ビジネスのあり方も大きく変えることになった。
DIAMOND SIGNAL編集部ではベンチャーキャピタリストやエンジェル投資家向けにアンケートを実施。彼らの視点で2020年のふり返り、そして2021年の展望を語ってもらった。今回はワシントン大学在学中からYouTuberとして活躍し、エンジェル投資家、ベンチャーキャピタルiFundのジェネラルパートナーとしても活動する明神洸次郎氏だ(連載一覧はこちら)。
コロナ自粛で風向きが変わったエンターテインメント領域
2020年2月、日本初のインフルエンサーによる独立系シードVCとしてiFundを設立しました。LP(リミテッドパートナー:ファンドの出資者)に多くのYouTuberを迎え、これまでに約20社に出資し、業界にインパクトを与えられたのではないかと思います。これまでのエンジェル投資の経験を活かして、今後もスタートアップ業界以外からも、より多くの人を巻き込んだファンド運営にチャレンジしていきます。
2020年はYouTuberとして活動する中で、風向きの変化を感じた1年でした。
自粛期間が続く中で、さまざまな領域の「クリエーター」はその労働集約的な働き方に気づかされ、新たなビジネスモデルを模索するようになりました。KPOPアイドルのBTSが所属するビッグヒットエンターテインメントや中国発のアートトイブランドのPOP MART(泡泡瑪特)の上場など、ヒットIPを持つことで市場から高く評価されたのが印象的でした。
iFundもIP領域の企業、複数社に投資しました。キャラクターを生み出すアダビトなどは個人に依存しないスケーラビリティのあるエンタメの生産を可能にし、仮想空間などグローバルな成長を期待できます。子ども向けゲームプラットフォームRobloxのニューヨーク証券取引所上場など、デジタルネイティブ世代が仮想空間上に新たな人格を持ち始めた近年、日本発のIPが世界に認められることを期待しています。
またeスポーツ領域にも注目してきました。CYLOOKへの出資を機に、同社が運営する「REJECT」の選手についても、その勢いを肌で感じました。何者でもなかった一個人が多くの人々を魅了できるという点で、6年ほど前のYouTube黎明期の雰囲気がします。観客のみならず選手さえも場所を問わずにプレーできるため、スポーツ界のニューノーマルになるでしょう。その他にもインスタントプレイゲームを提供するPlaycoの大型調達など、グローバルにチャレンジする企業が増えており、ゲーム産業の発展を感じています。