
ファシストでないにせよ自由と民主主義をおびやかす安倍政権
佐和隆光
安倍政権は、早晩、憲法改正に乗り出すだろう。自由民主党の「日本国憲法改正草案」をつらぬく基本理念は、自由主義・民主主義・個人主義の抑制、す…
2013.7.4
政治は極右、経済はオールド・ケインジアンという矛盾だらけの安倍晋三政権は、本当に日本を復活に導けるのか?『日本経済の憂鬱 デフレ不況の政治経済学』刊行を記念して、同書の核にもなっている、アベノミクス正体解明のエッセンスをご紹介します。
佐和隆光
安倍政権は、早晩、憲法改正に乗り出すだろう。自由民主党の「日本国憲法改正草案」をつらぬく基本理念は、自由主義・民主主義・個人主義の抑制、す…
2013.7.4
佐和隆光
日本では政治家も有権者も、「理念」と「思想」にうとくなってきたようだ。2012年衆院選の民主党惨敗は、同党の経済無策、とりわけ野田政権の消…
2013.7.3
佐和隆光
著名なケインズ経済学者アラン・ブラインダーのいうように、効率性と公正さの軸で政策を類別できる。彼が望ましいとするのは“ハードヘッド・ソフト…
2013.7.2
佐和隆光
株高・円安は5月22日まで順調に進んだ後、乱高下が続いている。アベノミクス効果の今後や、そもそもの狙いが気になるところだ。それは、小泉元首…
2013.7.1
佐和隆光
「失われた20年」を経て、これほどまでアベノミクスが歓迎されたのはなぜか?安倍晋三首相の黒子参謀の作戦もさることながら(後編参照)、リベラ…
2013.6.28