
三菱地所
1937年5月、「三菱合資会社」より東京・丸の内のビル並びに同敷地の所有権および丸の内地区ほかの土地建物営業権を譲り受け設立。
関連特集


1億円以上稼ぐ取締役1109人の実名! 上場3935社「年収1億円以上幹部」ランキング

狙え!不動産リッチ企業
関連ニュース

一都三県+地方8都市349物件の不動産「価格騰落率」ランキング、地方駅前にもタワマンが建つ格差の実態
ダイヤモンド編集部,大根田康介
そびえ立つタワーマンションは都会を象徴する風景となっているが、今それが地方にも飛び火している。平均坪単価に基づく価格騰落率ランキングから、…
2021.8.2

外資系高級ホテルが「九州の地方都市」で3棟も乱立開業の仰天計画【東京・関西・九州・名古屋の再開発最新マップ】
ダイヤモンド編集部,松野友美
外資系ブランドの高級ホテルは大都市や超人気観光地で展開されてきたが、インバウンド需要が冷え込む今は好立地でも経営は厳しい。そんなホテル不況…
2021.7.30

不動産・建設293社「経営危険度」3指標ランキング、自己資本比率最悪は「あの問題企業」
ダイヤモンド編集部, 臼井真粧美
不動産・建設会社の最新決算を「自己資本比率」「売上高利益率」「売上高増減率」の3指標でランキング。自己資本比率ワーストは「あの問題企業」だ。
2021.7.27

オープンハウス社員「年収2000万円」も!財閥系不動産3社との新旧エリート対決
ダイヤモンド編集部,大根田康介
不動産業界におけるエリートといえば、財閥系の三菱地所、三井不動産、住友不動産である。ここに食い込まんと野心をみなぎらせるオープンハウスでは…
2021.7.26

五輪後に不動産・マンションは売り時?買い時?見えてきた「新格差」の正体
ダイヤモンド編集部
五輪後の不動産・マンションは「売りどき」なのか、「買いどき」なのか。コロナ禍や米国の量的緩和縮小の行方も絡んで、不動産市場では明暗が分かれ…
2021.7.26

三井不動産、野村不動産HDの四半期増収率が「乱高下」した事情
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,笠原里穂
コロナ禍からの企業業績の回復は、勝ち組と負け組の格差が拡大して「K字型」に引き裂かれていくという二極化の議論が強まっている。そこで、上場企…
2021.7.15

浦和高校vs千葉高校、徹底比較!「経済界と霞が関」で埼玉の名門に軍配が上がるワケ
猪熊建夫
埼玉県立浦和高校と千葉県立千葉高校――。いずれも東京大学の合格者数で、全国の公立高校の中でトップに立ったことがある、埼玉と千葉を代表する県…
2021.7.2

オフィス需要縮小、大型新築「常盤橋タワー」も「世界貿易センタービル」も空室あり
ダイヤモンド編集部,大根田康介
オフィスの賃料が上昇から下落へ転じるとされる空室率は5%。すでにその域は超え、新築ビルの空室率は約9%になってしまった。コロナ禍以前は貸し…
2021.6.29

三菱地所vs三井不動産の頂上決戦にオープンハウスの下剋上、「5年後の勝者」はここ!
ダイヤモンド編集部,篭島裕亮
アベノミクス以降は不動産マーケットが強く、中古ビルの転売で荒稼ぎしたヒューリックや、都心周辺で狭小戸建てを売りまくったオープンハウスなどリ…
2021.6.28

“5年後の業界地図”大予測!11業種全77社の「業績・再編・給与」を徹底分析
ダイヤモンド編集部
DX(デジタルトランスフォーメーション)、脱炭素、米中対立……。コロナ禍を経て世界的トレンドが急加速する中、日本の各産業も大転換の途上にあ…
2021.6.28

年収が高い不動産会社ランキング2020最新版【トップ5】三菱地所・三井不動産を上回ったのは?
ダイヤモンド編集部,笠原里穂
今回は、「年収が高い不動産会社ランキング」を作成した。トップ5の5社は、年収1200万円超となった。大手の三菱地所や三井不動産を上回ってト…
2021.6.21

年収が高い不動産会社ランキング2020【全114社・完全版】
ダイヤモンド編集部,笠原里穂
今回は、「年収が高い不動産会社ランキング」を作成した。トップ5の5社は、年収1200万円超となった。大手の三菱地所や三井不動産を上回ってト…
2021.6.21

地方を救う「空港民営化」にコロナ乱気流襲来、国に支援を求める緊急事態
増田和史
地方を救うはずだった「空港民営化」。コロナ禍で状況は一変、巨額の赤字が続けば虎の子の資本を食いつぶし、出資企業や所有権者に支援を要請する可…
2021.6.10

名門ゴルフ倶楽部で動く人脈、カネ、ビジネス…「エリートの最強社交場」の全貌
ダイヤモンド編集部
新型コロナウイルスの感染拡大でレジャー産業が低迷する中、ゴルフが人気を集めている。しかし、知る人ぞ知るゴルフの別世界が存在する。それが、ご…
2021.6.7

タワマンの豪華絢爛な共有施設、全部見せます!非住民は知らない「高級ホテルそのもの」の衝撃
ダイヤモンド編集部,鈴木洋子
タワマンの代名詞でもある豪華な共用施設。展望ラウンジやプールは当たり前、そこには生活が完結するだけの多種多様で豪華絢爛な施設が勢ぞろいして…
2021.6.3

タワマンの豪華施設を活用する新ビジネスが熱い!共有部が「最高のショールーム」に
ダイヤモンド編集部,鈴木洋子
タワマンの豪華な共用施設を有効活用する新サービスが、湾岸タワマンに広がりつつある。高収入、高学歴で消費者属性としても優れているタワマン住民…
2021.6.2

タワマン「値上がり度」ランキング【中京圏トップ30】、含み益大のお宝物件はどこだ!
ダイヤモンド編集部,鈴木洋子
新築分譲時から値段が倍以上になる“お宝”物件も多いのがタワマン。最も“含み益”が多いお宝タワマンはどこにある?中京圏で最も新築時から値上が…
2021.5.30

タワマン「武蔵小杉事件」の真相、“本当の災害リスク”を専門家・住民の証言で解明
ダイヤモンド編集部,鈴木洋子
災害が起こるたびにことさら話題に上る「タワマンの防災」。でも、本当のところはどうなのか。俗説が飛び交うタワマンの防災力について、建築・都市…
2021.5.29

タワマン「値上がり度」ランキング【関西圏トップ100】、含み益大のお宝物件はどこだ!
ダイヤモンド編集部,鈴木洋子
新築分譲時から値段が倍以上になる“お宝”物件も多いのがタワマン。最も“含み益”が多いお宝タワマンはどこにある?関西圏で最も新築時から値上が…
2021.5.29

タワマン「値上がり度」ランキング【首都圏トップ100】、含み益大のお宝物件はどこだ!
ダイヤモンド編集部,鈴木洋子
新築分譲時から値段が倍以上になる“お宝”物件も多いのがタワマン。最も“含み益”が多いお宝タワマンはどこにある?首都圏で最も新築時から値上が…
2021.5.28