2014.4.14
キシリトールが売れると歯医者さんが儲かるのはなぜ?
「キシリトール」入りのガムが日本で初めて発売されたのは1997年のこと。当時著者は、フィンランドのキシリトールメーカで、アジアマーケットのマーケティングを担当していた。日本でキシリトールを大々的に売るには…。意外にも著者が選んだビジネ…
インテグレート代表取締役CEO
味の素株式会社を経て、ザイロフィンファーイースト社(現ダニスコジャパン)の設立に参画。キシリトール・ブームを仕掛け、キシリトール製品市場をゼロから2000億円規模へと成長させた。2007年5月、IMC(統合型マーケティング)プランニングを実践する、マーケティングエージェンシー 株式会社インテグレートを設立、代表取締役CEOに就任。現在ヘルステック領域及び食品、保険などのウェルビーイング関連業界の多数の企業のコンサルティングを手掛けている。著書に『ウェルビーイングビジネスの教科書』(アスコム)、『カスタマーセントリック思考』、『THE REAL MARKETING―売れ続ける仕組みの本質』(共に宣伝会議)など。
2014.4.14
「キシリトール」入りのガムが日本で初めて発売されたのは1997年のこと。当時著者は、フィンランドのキシリトールメーカで、アジアマーケットのマーケティングを担当していた。日本でキシリトールを大々的に売るには…。意外にも著者が選んだビジネ…
2014.3.31
就職活動の季節がやって来た。大学生の頃にマーケターを志したこと、いざ入社してみると予想外に営業に配属されたこと――。著者にとっても懐かしくも苦い思い出が巡る。しかし、この時、学校で学んだマーケティングを見事に覆した「最も重要なイン…
2014.3.3
昨年の広告出稿費は、日本でも海外でもテレビが大きなシェアを占め、伸びが著しいといわれるネット広告を大きく引き離している。ところが、日本と欧米では、広告媒体としてのテレビの役割や情報拡散構造が大きく異なるようだ。日本では「テレビの影…
2014.2.17
ソチ冬季オリンピックがいよいよたけなわだが、今回のオリンピックでも世界の名だたる企業が、巨額を投じてスポンサードを行っているという。競技場に社名も製品名も露出できないオリンピックのどこに広告効果を見出すのか。「オリンピック」という…
2014.2.3
「明日、ママがいない」の内容について、ネット上では放送の打ち切りを求める声や、ドラマはフィクションであって、放送中止は表現の自由を妨げるなどといった賛否が入り混じっている。こうした議論はどのように収れんしていくのか。著者はその過程…
2014.1.20
2014年の消費トレンドは? アベノミクスで景気は回復傾向、高級商材を買うのははやり女性。でも、お金は誰が出す? 4月からの消費税率アップはどんな影響を及ぼすか? その時、小売業はどう出る……?
2013.12.16
朝起きてから夜寝るまでデジタル情報の渦の中にいる現代人に、「デジタルデトックス」をおすすめ。今や全国の中高生のうち52万人はネット依存症といわれ、大人も「いわずもがな」だ。いきなりデジタルと縁を切るのも難しいので、まずは「ちょっとだ…
2013.12.2
「日経トレンディ」の2013年のヒット商品ランキングが発表された。ソーシャルメディアが普及した今日、ヒット予測は次第に困難になってきている。かのスティーブジョブズは需要創造の天才といわれたが、果たして私たちにも需要を予測することはでき…
2013.11.18
スマホで割引クーポンを配布して集客する企業が増えている。一種のO2O手法だが、割引目当ての一見客しか呼ばないリスクも孕んでいる。そんな中、日本KFCは、今年のクリスマスキャンペーンで実店舗からネットに人を集め顧客化していく“逆O2O…
2013.11.5
AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」の振りを真似たダンス動画が、さまざまな人からネットに投稿され話題に。企業単位、ひいては県知事自ら職員を率いて踊るケースまで!いいオトナが揃いも揃って、なんで?? 拡散するごとにパワーを増すコン…
2013.10.21
日本で飼育されている犬猫の数が、15歳未満人口をしのぐ2128万頭に達している。結果、人間同様犬猫の高齢化も進んでいて、「老犬ホーム」などペットの介護ビジネスに商機が訪れているようだ。とはいえ、非常にニッチなこのマーケット、プロモーショ…
2013.10.7
2020年東京オリンピックが実現へ!2016年の招致も熱狂的に支援した筆者としては、喜びもひとしおだ。さらに、ある識者の試算による経済効果は150兆円とも。とはいえ、筆者が心底喜びをかみしめる理由は他にあった……。
2013.7.29
オーストラリア地下鉄のキャンペーン「DUMB WAYS TO DIE」(まぬけな死に方)が、カンヌで特に高い評価を獲得。人間のインサイトを深く見つめ、テクノロジーに頼り過ぎることなく、クリエイティブの潜在力で人の心を揺さぶる……今年の広告クリエイ…
2013.7.16
カンヌライオンズは今年60回の節目の年を迎えた。そんな今年のキーワードは「Social Good」。優れたクリエイティブとストーリーに、世界の人々が心を動かされるメッセージを乗せた作品が大賞を受賞し、今後、マーケティング活動が進むべき方向に先…
2013.6.17
『空飛ぶ広報室』が、その優れた演出で人気を集めている。あまり一般には知られていない航空自衛隊広報官という職業自体をコンテンツとする手法は、ある意味でプロダクトプレイスメントといえるかもしれない。「真意を違和感なく伝える」手法につい…
2013.6.3
ソーシャルメディアなどから膨大なユーザーの生の声を集めて解析し、サービスの改善に役立てる「ソーシャルリスニング」が注目されている。ヤフーの「リアルタイム検索」もこのサービスの一例だが、こうした解析テクノロジーが進化しても、人間にし…
2013.5.20
クールビズがすっかり定着した感もある昨今だが、一方で「どこまでラフにしてよいか」に戸惑う声も聞かれる。そこで今年注目されているのが「フレッピー」だ。上質の服を上手に着くずすスタイルだが、こうした「ひとひねり」のファッションに新市場…
2013.5.7
不思議な魅力を持つ異色のグラビアアイドル、壇蜜が人気の秘密は何か。従来のグラドルほど派手さのない彼女がそれでも話題になるのは、「菩薩系エロス」という差別化戦略(?)のたまものか。日本にはまだまだ新市場が眠っている!
2013.4.22
日本でもインターネットを使った選挙運動が解禁されることに。候補者と有権者を近づけるメリットの反面、一方で、デマの流布などが起きる危険性なども指摘されている。ソーシャルメディアを使う選挙運動での情報の扱いに、私たちが注意すべきことは…
2013.4.8
若い頃モテていた後輩とかつてのトップブランド企業。両者に共通するのは、時の流れによる人気後退という一言で済む話ではなかった――。過去の成功体験を素直に受け入れない、ネット時代の消費者を甘く見る企業の行く末は想像に難くない。
アクセスランキング
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
【一発アウト】「つぶれやすい子」の親が無意識に繰り返していることとは?〈再配信〉
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「30代で年収3000万円以上の人」が普通の人の「12倍」多くやっていること
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
部下から「老害と思われる上司」と「メンターと思われる上司」のたった1つの違い