
2025.2.23
仕事ができない人の「ホウレンソウ」はここがダメ!報告は“質より頻度”が重要な理由【動画】
組織内コミュニケーションの達人・横山信弘氏が、ビジネスの現場で即使えるスキルを全7本の動画で解説!なぜ、あなたの話は伝わらないのか?なぜ上司や顧客から「分かっていない」と思われるのか?なぜ、会議のたびに話がズレるのか?こうした悩み…
株式会社アタックス・セールス・アソシエイツ代表取締役社長、経営コンサルタント
1969年、名古屋市生まれ。90年、独立系最大手のITベンダーに入社。97年、日立製作所に転じる。35歳まで営業経験すらない元SEが、5年後、大手メガバンクの支店長クラス100名を研修するまでに。いまや年間100回以上のセミナー、講演は5000名超の経営者/マネジャーを集め、常に満員御礼。企業研修は基本的に価格がつけられず「時価」。それでも研修依頼はあとを絶たず、向こう8カ月先まで予約は埋まっている。
2025.2.23
組織内コミュニケーションの達人・横山信弘氏が、ビジネスの現場で即使えるスキルを全7本の動画で解説!なぜ、あなたの話は伝わらないのか?なぜ上司や顧客から「分かっていない」と思われるのか?なぜ、会議のたびに話がズレるのか?こうした悩み…
2025.2.22
組織内コミュニケーションの達人・横山信弘氏が、ビジネスの現場で即使えるスキルを全7本の動画で解説!なぜ、あなたの話は伝わらないのか?なぜ上司や顧客から「分かっていない」と思われるのか?なぜ、会議のたびに話がズレるのか?こうした悩み…
2025.2.21
組織内コミュニケーションの達人・横山信弘氏が、ビジネスの現場で即使えるスキルを全7本の動画で解説!なぜ、あなたの話は伝わらないのか?なぜ上司や顧客から「分かっていない」と思われるのか?なぜ会議のたびに話がズレるのか?こうした悩みを…
2025.2.20
組織内コミュニケーションの達人・横山信弘氏が、ビジネスの現場で即使えるスキルを全7本の動画で解説!なぜ、あなたの話は伝わらないのか?なぜ上司や顧客から「分かっていない」と思われるのか?なぜ会議のたびに話がズレるのか?こうした悩みを…
2025.2.19
組織内コミュニケーションの達人・横山信弘氏が、ビジネスの現場で即使えるスキルを全7本の動画で解説!なぜ、あなたの話は伝わらないのか?なぜ上司や顧客から「分かっていない」と思われるのか?なぜ会議のたびに話がズレるのか?こうした悩みを…
2025.2.18
組織内コミュニケーションの達人・横山信弘氏が、ビジネスの現場で即使えるスキルを全7本の動画で解説!なぜ、あなたの話は伝わらないのか?なぜ上司や顧客から「分かっていない」と思われるのか?なぜ会議のたびに話がズレるのか?こうした悩みを…
2025.2.17
組織内コミュニケーションの達人・横山信弘氏が、ビジネスの現場で即使えるスキルを全7本の動画で解説!なぜ、あなたの話は伝わらないのか?なぜ上司や顧客から「分かっていない」と思われるのか?なぜ会議のたびに話がズレるのか?こうした悩みを…
2024.6.30
かつて、若手の育成は“経験重視”で行われてきた。そのため、仕事を依頼する際に「とりあえずやっておいて」と明確な指示を出さず、若手に失敗を経験させて「ダメ出し」をするのがセオリーだった。しかし現代では、上司のダメ出しに心が折れたり、…
2024.6.29
時代が変わっても、マネージャーの多くが「主体性のない部下」に頭を悩ませている。指示待ち社員が増えるほど、組織力も低下していくという。そこで、サントリーやソフトバンクなどの200以上の企業を支援し、さまざまな企業の改革を成し遂げてきた…
2024.6.28
コンプライアンスが重視される現代では、部下に嫌われたり、パワハラ認定されたりする事態を恐れて、部下を「叱れない上司」が増えているという。これまで、200以上の企業で組織開発の支援を行ってきた横山信弘氏は、叱る目的と叱る方法にポイント…
2021.3.1
ダイヤモンド・プレミアム(有料会員)ならダイヤモンド社のベストセラーが電子ブックでお読みになれます!月ごとに厳選して提供されるダイヤモンド社の話題の書籍から、ここでは一部を抜粋して無料記事としてお届けします。全体をお読みになりたい…
2013.6.7
年間5000人を変える現場コンサルタント・横山信弘氏はノイズまみれの世の中で、自ら「ノイズキャンセリング仕事術」を編み出した。最終回となる今回、『絶対達成する決断力のつけ方』を発刊したばかりの横山氏に、注目の意思決定が速くなる「ノイズ…
2013.6.6
たった2分で気軽にできるのに、ビジネスから語学、資格試験、ダイエットまで、やった本人も予想だにしなかった決断事例が続出している、決断の新兵器――「朝の三択」。『絶対達成する決断力のつけ方』を発刊したばかりの横山氏に、「朝の三択」の…
2013.6.5
このたび、『絶対達成する決断力のつけ方』を発刊したばかりの横山信弘氏に、「絶対達成」シリーズのキーフレーズ「習慣=インパクト×回数」の「インパクト」を変える「儀式のパワー」を紹介してもらった。アイデンティティを変える儀式とは何か?…
2013.6.4
現場コンサルタントの横山信弘氏は、研修中に数々のトラップ――「罠」を仕掛ける。決断できない人の思い込みの「罠」を取り外すために、別の罠、つまり「決断の罠」を設置する。今回、ビジネスだけでなく資格試験やダイエットまでの決断に応用可能…
2013.6.3
「直感は99%間違い!」と、年間5000人を変える現場コンサルタント・横山信弘氏は最新刊の『絶対達成する決断力のつけ方』でセンセーショナルな持論を展開している。なかなか決断できない人や組織が「直感の罠」にハマらずに決断できるようになるに…
2013.5.31
「決断できない人」と日々対峙し、年間5000人を変える現場コンサルタント・横山信弘氏。このたび『絶対達成する決断力のつけ方』を発刊した。その横山氏が初めて「決断できない本当の理由『ワースト10』」を公開。ワースト1位~10位はどんな顔ぶれ…
2013.1.17
昨年かなえられなかった目標を今年こそ「絶対達成」したいあなたへ送る「目標を『絶対達成』する7つの原則」。現場コンサルタントの横山信弘氏がどういう想いで7万部突破の「絶対達成」シリーズをつくったのか、その舞台裏と読者への効能を一挙公開…
2013.1.16
現場コンサルタントの横山信弘氏が「目標を『絶対達成』する7つの原則」を初公開!昨年は実現できなかったが、今年こそ目標を「絶対達成」したいあなたへ、横山氏がどういう想いで7万部突破の「絶対達成」シリーズをつくったのか、その舞台裏もあわ…
2012.11.9
年間100回以上のセミナーで5000人以上を変える現場コンサルタント横山信弘。「科学的に自信をつける方法」の連載最終回は、先送り人生にサヨナラする絶対達成仕事術「倍速管理」。「自信をつけるのに、モチベーションは100%必要ない!」と言う著者…
アクセスランキング
今すぐクビにするべき「仕事ができない人」の決定的な特徴
そりゃ印象が悪いわ…「誰からも信頼されない人」が無意識に話している言葉
ラストに登場してぜんぶ持って行った“紫の女”は誰?「アンパンマン配色説」がネットで話題【あんぱん第14回レビュー】
メールで「~してください」を「~して下さい」と漢字で書く人が知らない事実〈2024年度・会員ベスト3〉
嵩が漫画賞賞金ゲット!→昭和10年「10円」の価値はどのくらい?【あんぱん第13回レビュー】
嵩が漫画賞賞金ゲット!→昭和10年「10円」の価値はどのくらい?【あんぱん第13回レビュー】
「車のエンジンオイル交換」を店任せにする人の末路、専門家が教える「適切な交換時期」〈再配信〉
「人の話を聞かずに延々と喋り続ける人」を一発で黙らせたいとき、頭のいい人は何と言う?
今すぐクビにするべき「仕事ができない人」の決定的な特徴
「高学歴と低学歴の決定的な違い」。学歴は人生にどのくらい影響を与えるのか。
嵩が漫画賞賞金ゲット!→昭和10年「10円」の価値はどのくらい?【あんぱん第13回レビュー】
任天堂Switch2の「完璧すぎる転売対策」の落とし穴、「転売ヤー、ざまあ」と歓喜する人が知らない事実
【一発でアウト】呆れるほど仕事ができない人が連発する「たった5文字の口グセ」とは?
「高学歴と低学歴の決定的な違い」。学歴は人生にどのくらい影響を与えるのか。
「車のエンジンオイル交換」を店任せにする人の末路、専門家が教える「適切な交換時期」〈再配信〉
“黒字業界”なのになぜ…「訪問介護の倒産」が過去最多を更新した「深刻すぎるワケ」
成蹊、成城、玉川、和光は生き残れるのか?「小さい名門エスカレーター校」実力比較の明暗《再配信》
そりゃ売れないわけだ…日産自動車の販売台数が「砂粒レベル」で涙目になる国とは?
トントン拍子で出世する人と、課長止まりの人の「決定的な違い」
NTTが「最悪レベルの競争」で独り負け!明暗くっきりの通信株で買っていい銘柄は?