2024.6.29
「ディズニーを超える」人気芸人の無謀な挑戦をなぜ3万5000人が応援するのか?
「人間の器」を大きく育てるには、キャリアの地盤を広げて高みを目指すと同時に、人生の“谷(マイナス)”を経験して人間としての深みを増すことが重要だ。「ホリエモン」と「キンコン西野」の事例を通じて、個人の希少性と信用を高める秘訣に迫る…
教育改革実践家
ふじはら・かずひろ/1955年、東京都生まれ。「朝礼だけの学校」校長。78年、東京大学経済学部卒業後、現在の株式会社リクルート入社。東京営業統括部長、新規事業担当部長などを歴任し、93年よりヨーロッパ駐在、96年、同社の初代フェローとなる。2003~08年、都内では義務教育初の民間校長として杉並区立和田中学校の校長を務める。16~18年、奈良市立一条高等学校校長。21年、オンライン寺子屋「朝礼だけの学校」(https://chorei.jp/)を開校する。主著に『10年後、君に仕事はあるのか?─未来を生きるための「雇われる力」』(ダイヤモンド社)、『坂の上の坂』(ポプラ社)、『60歳からの教科書─お金・家族・死のルール』『学校がウソくさい─新時代の教育改造ルール』(朝日新書)など累計160万部。ちくま文庫から「人生の教科書」コレクションを刊行。詳しくは「よのなかnet」へ。https://www.yononaka.net
2024.6.29
「人間の器」を大きく育てるには、キャリアの地盤を広げて高みを目指すと同時に、人生の“谷(マイナス)”を経験して人間としての深みを増すことが重要だ。「ホリエモン」と「キンコン西野」の事例を通じて、個人の希少性と信用を高める秘訣に迫る…
2024.6.28
「人生は山あり谷あり」という言葉があるが、人生の折り返し地点を迎えた時、“谷”を恐れて現状維持に徹するのは、果たして得策と言えるだろうか?リクルートの初代フェローの人生曲線(エネルギーカーブ)を例に、リスクを取ってリターンを得る意…
2024.6.27
大企業神話や正社員神話が崩れた現代において、会社での肩書きにあぐらをかいているだけの平凡な社員は、いつその立場を追われるかわからない。リクルートの初代フェローが、価値ある人材として社会を生き抜くための具体的な戦略を解説する。本稿は…
2023.9.15
タブレットを生徒に支給するなど、学校にもオンライン化の波がおよんでいるが、ハードの導入が目的化しがちだ。そんな中にあって、かつて民間から公立中学校の校長に登用された筆者が提案する。これからは、プロ教師が教えるオンライン動画を流しな…
2019.12.25
多くの著名人から絶賛され、講演依頼も殺到している藤原和博氏の「100万人に1人の存在になる方法」。本連載では、そのノウハウが凝縮された藤原和博氏の最新刊『100万人に1人の存在になる方法ーー不透明な未来を生き延びるための人生戦略』の内容を…
2019.12.23
多くの著名人から絶賛され、講演依頼も殺到している藤原和博氏の「100万人に1人の存在になる方法」。本連載では、そのノウハウが凝縮された藤原和博氏の最新刊『100万人に1人の存在になる方法ーー不透明な未来を生き延びるための人生戦略』の内容を…
2019.8.29
「新しい時代の生存戦略」をテーマとした『ニュータイプの時代』。その第7章で述べられている、「ニュータイプの学習力」について、教育領域の第一人者である藤原和博氏はどう受け止めたのか。
2018.8.31
AIの台頭や一層のグローバル化、就活の地殻変動などの影響で到来する「仕事が消滅する時代」。本連載では、藤原和博氏の著書『10年後、君に仕事はあるのか?』の内容をもとに、「高校生に語りかける形式」で未来を生き抜くための力を身につける方法…
2017.8.9
AIの台頭や一層のグローバル化、就活の地殻変動などの影響で到来する「仕事が消滅する時代」。本連載では、藤原和博氏の最新刊『10年後、君に仕事はあるのか?』の内容をもとに、「高校生に語りかける形式」で2020年代の近未来の姿や、未来を生き…
2017.6.9
藤原和博氏の最新刊『10年後、君に仕事はあるのか』が売れている。人工知能の進化やスマホで世界中の人が繋がった、仕事が消滅していく時代で生き抜くための術を高校生に語りかける内容の書籍だ。学生だけでなく、教師や保護者からも大きな反響を呼…
2017.5.25
藤原和博氏の最新刊『10年後、君に仕事はあるのか?』が売れている。人工知能の進化やスマホで世界中の人が繋がった、仕事が消滅していく時代で生き抜くための術を高校生に語りかける内容の書籍だ。学生だけでなく、教師や保護者からも大きな反響を…
2017.5.23
AIの台頭や一層のグローバル化、就活の地殻変動などの影響で到来する「仕事が消滅する時代」。本連載では、藤原和博氏の最新刊『10年後、君に仕事はあるのか?』の内容をもとに、「高校生に語りかける形式」で2020年代の近未来の姿や、未来を生き…
2017.3.28
AIの台頭や一層のグローバル化、就活の地殻変動などの影響で到来する「仕事が消滅する時代」。そんな時代に向けて必要な「子育て」とは?「高校生に語りかける」形式が読みやすいと保護者からも話題になっている教育改革実践家・藤原和博氏の最新…
2017.3.22
AIの台頭や一層のグローバル化、就活の地殻変動などの影響で到来する「仕事が消滅する時代」。そんな時代に向けて必要な「子育て」とは?「高校生に語りかける」形式が読みやすいと保護者からも話題になっている教育改革実践家・藤原和博氏の最新…
2017.3.16
AIの台頭や一層のグローバル化、就活の地殻変動などの影響で到来する「仕事が消滅する時代」。本連載では、藤原和博氏の最新刊『10年後、君に仕事はあるのか?』の内容をもとに、「高校生に語りかける形式」で2020年代の近未来の姿や、未来を生き…
2017.3.14
AIの台頭や一層のグローバル化、就活の地殻変動などの影響で到来する「仕事が消滅する時代」。そんな時代に向けて必要な「子育て」とは?「高校生に語りかける」形式が読みやすいと保護者からも話題になっている教育改革実践家・藤原和博氏の最新…
2017.3.11
AIの台頭や一層のグローバル化、就活の地殻変動などの影響で到来する「仕事が消滅する時代」。本連載では、藤原和博氏の最新刊『10年後、君に仕事はあるのか?』の内容をもとに、「高校生に語りかける形式」で2020年代の近未来の姿や、未来を生き…
2017.3.1
AIの台頭や一層のグローバル化、就活の地殻変動などの影響で到来する「仕事が消滅する時代」。本連載では、藤原和博氏の最新刊『10年後、君に仕事はあるのか?』の内容をもとに、「高校生に語りかける形式」で2020年代の近未来の姿や、未来を生き…
2017.2.28
AIの台頭や一層のグローバル化、就活の地殻変動などの影響で到来する「仕事が消滅する時代」。そんな時代に向けて必要な「子育て」とは何か?教育改革実践家・藤原和博氏の最新刊『10年後、君に仕事はあるのか?』の内容から、子育てにおける「予…
2017.2.27
AIの台頭や一層のグローバル化、就活の地殻変動などの影響で到来する「仕事が消滅する時代」。そんな時代に必要とされるのが、「雇われる力」だ。本連載では、藤原和博氏の最新刊『10年後、君に仕事はあるのか?』の内容をもとに、「高校生に語り…
アクセスランキング
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
資産運用会社が調べた「一番リターンが高い人」の特徴…一瞬えっ?と思ったけど、よく考えたら納得だった!
運気がガラッと変わる特別な日【冬至】に「お金と運気を高めてくれる」不思議なものとは?
長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈2024人気記事10位〉
ホンダと日産、経営統合の死角…本田宗一郎が「恐ろしい」と語った魔物とは?
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈2024人気記事10位〉
資産運用会社が調べた「一番リターンが高い人」の特徴…一瞬えっ?と思ったけど、よく考えたら納得だった!
ふるさと納税サイト「中の人」が教える、返礼品選び「絶対NG」5連発
感じのいい人が使う「よろしくお願いします」より効果的なパワーワードとは?
「今の会社は合っていない。さっさと転職すべき?」→ノンスタ石田明の回答が的確すぎて、ぐうの音も出なかった
「どこまでズレてんだ、うちの銀行…」年末のカレンダー配りを廃止したメガバンクが始めた「まさかの新サービス」
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
感じのいい人が使う「お世話になっております」より効果的なメールの書き出しとは?
【食事の感想】普通の人は「おいしいです」。では、感じのいい人は何と言う?
資産運用会社が調べた「一番リターンが高い人」の特徴…一瞬えっ?と思ったけど、よく考えたら納得だった!
感じのいい人が使う「よろしくお願いします」より効果的なパワーワードとは?
ホンダが日産に突き付ける「2つの冷酷条件」判明!統合最終合意まで半年以上の“改革チェック期間”を設定
「負け組になりたくない」→ひろゆきのアドバイスが納得感しかなかった!
ホンダと日産、経営統合の死角…本田宗一郎が「恐ろしい」と語った魔物とは?