2023.11.22 「1割引き」「10%ポイント還元」どっちが得?一瞬で見極めるコツとは 仕事はもちろん、スポーツを楽しんだり、旅行に行ったりするときでも「数字」に出くわさない日はないですよね。たとえば、新たな仕事に必要な「のべ人数」をはじき出したり、回転寿司をおごるときの勘定を人知れず目算するとか、高速道路のサービス…
2022.7.1 脳は何歳になっても鍛えられる!さび付かせない「4つの習慣」とは 「脳は、いくつになっても鍛えられる」――これが、最新脳科学の結論です。少なくとも、老化や劣化をかなりの程度防ぐことができます。しかし、日々の暮らしの中では、頭をずいぶん使っているようでも、実は使っていないということが多いですよね。…
2022.6.3 「奥へ詰めて」「5分待って」どう言い換えたら人は気持ちよく動く? 行動経済学で注目の「ナッジ」ってご存じですか?オランダの空港で、男子用トイレの小便器に「ハエ」の絵を描いたところ、清掃費が80%も減ったという話があります。利用者がハエに狙いを定めたため、トイレの床を汚す人が激減したのです。こうした…
2021.9.24 「お願いできますか」「大丈夫です」知らないうちに上司に使っている失礼な言い方 「常識を疑え」「常識にとらわれるな」などといわれる昨今ですが、それもまずは、基本的な「常識力」を身につけた上での話。特に、社会人はきちんとした敬語やマナーを身につけていないと、いい人間関係を築けないだけでなく、仕事をうまく進めるこ…
2021.5.2 【クイズ】四字熟語に入る正しい「動物」は? ビジネスパーソンなら知っておきたい知識をクイズ形式で解説。ビジネスマナー、服装、漢字、慣用句、デザイン…など多岐にわたるジャンルで1日1問ずつ出題します。
2021.3.31 相手との距離がぐっと縮まる!言われてうれしい「ほめフレーズ」のすすめ コロナ禍で人との関わりが希薄になりつつある昨今、言葉でのコミュニケーションの重要性はより高まっています。距離があるコミュニケーションでも潤滑に進めるコツは「ほめる」こと。特に、雑談上手といわれる人たちは、普段の会話や相づちにも「ほ…
2021.3.12 面倒なことをお願いしても相手が快く引き受けてくれる「決めフレーズ」 これからの季節、環境や職場が新しく変わる人も多いでしょう。特に昨今は、リモートワークやオンライン会議など距離があるコミュニケーションが増えているため、伝え方が疎かだと相手に悪い印象を与えてしまいます。一方、ちょっとした一言や言い方…
2019.7.19 「お休みをいただいております」は間違い?ついやりがちな残念電話マナー 近年、職場や公共の場でのマナー違反が、たびたびSNSなどで取り上げられて炎上するケースが増えています。このようにマナー違反について厳しい目が向けられる一方、自分の行為がマナー違反であることに気づいてない人も大勢います。そこで今回は、…
2018.7.18 仕事の評価も好感度も上がる!知らないと損する「ひとつ上の言葉づかい」 「言葉の選び方」には、その人の性格、教養、仕事の能力などがわかりやすく現れる。それなら、ちょっとしたひと言によってネガティブな評価を下されてしまう前に、自分の日本語をアップグレードしておきたい。『大人の言い換えハンドブック』で、「…
2018.7.11 人間関係でしくじる人に共通していた「残念な言葉の選び方」 「言葉の選び方」には、その人の性格、教養、仕事の能力などがわかりやすく現れる。それなら、ちょっとしたひと言によってネガティブな評価を下されてしまう前に、自分の日本語をアップグレードしておきたい。『大人の言い換えハンドブック』で、「…