
地球の歩き方編集室
【ソウル】大人女子に絶対おすすめ、ザ・ヒュンダイ・ソウル百貨店に話題のカフェがずらり!
こんなに近い国なのに、異なる食文化や独特なお茶、韓方、魅惑的な李朝家具に器、キッチン雑貨、そしてよく食べよく笑い、いい意味でちょっとお節介でエネルギッシュな人々。ここは私の好奇心をくすぐるものがいっぱいなのです。ちょっとニッチなところを攻めつつ定番ネタも押さえたい。そんな大人女子の欲張りな目線で、おすすめスポットをお届けしたいと思います。

【予算別】探せばあるぞ!密かに存在”1ドル”でもおいしいNY格安グルメ厳選リスト
今回紹介する記事は「【予算別】探せばあるぞ!密かに存在”1ドル”でもおいしいNY格安グルメ厳選リスト」です。インフレが加速しているニューヨークでは、手頃な価格でおいしいものを探すのにとても苦労します。そこで、現地在住の筆者が「ニューヨークの格安グルメ厳選リスト」を読者の方だけに特別公開します!

街中に突如「鏡貼りの巨大なお椀」が出現、屋上からはロッテルダムを一望その正体は!?
今回紹介する記事は「街中に突如『鏡貼りの巨大なお椀』が出現、屋上からはロッテルダムを一望その正体は!?」です。花々が咲き誇る季節に訪れてみたいベネルクスの国々。そろそろ旅の計画をたて始める人も多いのでは? 2024年は「猫祭り」や「フラワー・カーペット」も開催される予定です。

門戸厄神・大報恩寺・大覚寺―この関西3寺院の「節分」厄除け開運行事がすごい!
鬼は外!福は内!豆まきや恵方巻、イワシの頭などの慣習でおなじみの節分は、寺社仏閣などにとっても大変重要な祭事で、多くの寺社で節分の2月3日を中心に行事が行われます。門戸厄神・大報恩寺・大覚寺…節分に大規模な行事を行うおすすめ寺院3寺をご紹介します。

ウミガメと一緒に泳ごう!多様な生き物に出会える世界自然遺産「奄美」を自由に巡る旅
海外・国内旅行ガイドブックの決定版『地球の歩き方』から、今回紹介する記事は「ウミガメと一緒に泳ごう!多様な生き物に出会える世界自然遺産『奄美』を自由に巡る旅」です。2021年7月、日本で5番目の世界自然遺産「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」に登録された奄美大島。島に生息する生き物たちの多様性が評価され登録にいたりました。その奄美大島の自然をはじめ、島の魅力をめいっぱい楽しむ方法をご紹介します。

【冬の日本庭園】訪日外国人ガイドの目線から再発見する名庭園風景の眺め方と感じ方
日本を訪れる海外の人々にとって、「冬」にこそ見られる日本の美しさは必ず訪れたい場所。知るとより楽しむことができる日本庭園の魅力について、そして冬にこそ訪れたい4つの日本庭園を紹介します。

世界中の「ポッキー」大好き人間は要注目!マレーシア「ご当地版」はこんなにあった!
マレーシアでも大人気のポッキー。スーパーのお菓子売り場でも定番アイテムとなっています。今回はマレーシアのポッキーをまとめて紹介いたします。

ミシュラン店がこんなにお得で子連れもOK!「ハッピーアワー」はハワイ満喫の必須アイテム
ハワイでのレストラン選び、皆さんはどうしていますか? 食事にこだわりたい私は1食もハズしたくないので、もう大変!(笑) 魅力的なレストランが年々増えるハワイだからこそ、どこで何を食べるのか、悩む楽しさがあるというものです。今回はそんな魅力いっぱいのレストランをお得に、そして家族と一緒に楽しむ方法をご紹介します。

「バルト海の真珠」リーガはなぜこう呼ばれる?どこの国?日本人が知らない魅力とは
2023年10月31日~月5日、ラトビア投資開発庁主催のプレスツアーに参加してきました。今回はラトビアに伝わる手仕事と食文化をテーマとして、首都リーガと近郊の街ヤルガワを訪ねました。

ふらりと歩いて見つける台湾の老舗や古民家カフェ、「路地探検」でスイーツや雑貨をGET!
今回紹介する記事は「ふらりと歩いて見つける台湾の老舗や古民家カフェ、「路地探検」でスイーツや雑貨をGET!」です。取材チームが台湾南部、中部、北部とかけ巡り、魅力あふれる町々の最新情報を徹底チェック。イチオシスポット&グルメをご紹介します!

土日の女子旅inソウル!グルメ・美容・カフェ、2日で巡る今流行りのスポット7選はここ!
今回紹介する記事は「土日の女子旅inソウル!グルメ・美容・カフェ、2日で巡る今流行りのスポット7選はここ」です。グルメ、美容、カフェ巡り、推し活など、さまざまな楽しみ方ができる韓国旅行。今回、筆者は土日の2日間でプチソウル観光を楽しんできました! その際に訪れた定番のスポットや、今絶対に訪れたい流行スポットを厳選して紹介します。

写真映えスイーツ&パンやミシュラン星店も!ホーチミンは舌と目で楽める「食」が満載
今回紹介する記事は「写真映えスイーツ&パンやミシュラン星店も!ホーチミンは舌と目で楽める『食』が満載」です。かわいいカフェや写真映えするスイーツ、レベルアップしたベトナム料理店、素朴で味わい深い南部陶器など、注目のスポットをピックアップしてお届けします。

「ハノイのおすすめスポット」のんべぇに寄って来る店員を振り切って好みの店を探せ!
今回紹介する記事は「『ハノイのおすすめスポット』のんべぇに寄って来る店員を振り切って好みの店を探せ!」です。ハノイ観光の中心地となる旧市街。たくさんのホテルやレストラン、土産店が乱立していて狭い道を人・車・バイク・自転車がお互い隙間を縫って器用に行き交う東南アジアらしい雑多で活気ある雰囲気が魅力です。

円安&物価高でもお得に旅するヒント!2024年五輪の開催地パリをアクティブに楽しむ!
今回紹介する記事は「円安&物価高でもお得に旅するヒント!2024年五輪の開催地パリをアクティブに楽しむ!」です。2024年の五輪開催を控えるパリでは、観光、グルメなど新スポットが続々登場。そんな旬のパリをアクティブに楽しむためのプランや、円安&物価高でもお得に旅するヒントをたっぷりお届けします。

圧巻の自然景観!悠久の時間が創ったアメリカの国立公園はなぜ予約が必要なのか?
海外・国内旅行ガイドブックの決定版『地球の歩き方』から、今回紹介する記事は「圧巻の自然景観!悠久の時間が創ったアメリカの国立公園はなぜ予約が必要なのか? 」です。アメリカ西部を中心とする国立公園・国定公園の楽しみ方や、コロナ禍によって変更のあったシステムについてご紹介します。

埼玉は縁結びの神様の宝庫だった!2024年の良縁&開運を祈願するなら歴史ある三神社へ
海外・国内旅行ガイドブックの決定版『地球の歩き方』から、今回紹介する記事は「埼玉は縁結びの神様の宝庫だった!2024年の良縁&開運を祈願するなら歴史ある三神社へ」です。今年も残りわずか!新年もよい年になるようにと願いを込めて、年末詣や初詣で神社を参拝される方も多いのではないでしょうか。今回は、さまざまな良縁パワーを授けてくださる埼玉の“縁結びで有名な神社”3社をご紹介します。

パリ・ギャラリー・ラファイエット百貨店のクリスマス、ショーウインドーの幻想世界に酔う
海外・国内旅行ガイドブックの決定版『地球の歩き方』から、今回紹介する記事は「パリ・ギャラリー・ラファイエット百貨店のクリスマス、ショーウインドーの幻想世界に酔う」です。パリにある百貨店の中でも、毎年もっとも注目を集めるのがオペラ座(ガルニエ宮)の裏にあるギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマン店のクリスマス装飾。今年2023年の様子をお伝えします。

横浜赤レンガ倉庫で一足早いクリスマス!そこはイルミネーションが誘う別世界
海外・国内旅行ガイドブックの決定版『地球の歩き方』から、今回紹介する記事は「横浜赤レンガ倉庫で一足早いクリスマス!そこはイルミネーションが誘う別世界」です。14回目を迎える毎年大人気の横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット!今年もたくさんの見どころがあるので詳しくご紹介します。

タイ・プーケットへ!スムース乗り継ぎ&福岡往復2万円台からのLCCに乗ってみた!
タイへのアクセスを年々増やしているLCC航空会社タイ・ベトジェットは、経由地での再入国が不要となる新しい乗り継ぎサービス「Sky ConX」を5月に開始しました。今回は同サービスを利用して、福岡発バンコク経由で人気の観光地プーケットへ行ってきました!出国からバンコクでの乗り継ぎ、さらには乗り継ぎ待ちの時間を快適に過ごせるラウンジの紹介と合わせて、プーケット到着までをレポートします!

イタリアと日本のカルボナーラは全く別物!?本場で人気不動のパスタ&リゾットを食べる!
海外・国内旅行ガイドブックの決定版『地球の歩き方』から、今回紹介する記事は「イタリアと日本のカルボナーラは全く別物!?本場で人気不動のパスタ&リゾットを食べる!」です。美食の国イタリアのグルメ情報も満載『地球の歩き方arucoイタリア』最新刊から、イタリア主要都市で食べたい絶品パスタ&リゾットをご紹介します。
