
地球の歩き方編集室
ニューヨーク「憧れの映画ロケ地」7選!オードリー・ヘプバーン、ニコラス・ケイジ…名優の聖地巡礼
ニューヨークでは、世界で最も多く映画やドラマが撮影されていると言われます。あこがれの映画のロケ地をめぐって、映画の感動を実体験してみませんか。ニューヨークには数多くの有名ロケ地がありますが、今回は筆者のお気に入りロケ地を7つ選んでみました。

元ラグビー日本代表・大野均さんが案内「南フランス・プロヴァンス」の観光地&グルメ
フランスで開催されているラグビーワールドカップ2023は、日本戦の舞台となるトゥールーズ、ニース、ナントの3都市を含む計9都市で開催されます。現地に赴くファンは観戦の合間にフランス観光も楽しみたいもの。なかでも南仏らしい美しい風景とグルメが待つプロヴァンス地方のおすすめスポットを、フランス観光親善大使の大野均さんとご案内します。

子連れ旅行「ホテル選び」の極意7箇条、旅行ライターの実践テクを伝授
今回紹介する記事は「子連れ旅行「ホテル選び」の極意7箇条、旅行ライターの実践テクを伝授」です。5歳息子と国内外を旅するママトラベルライターが、数々の失敗から学び、旅行を予約する際に気を付けていること、そして、知っていると子連れ旅行がより快適にたのしめるホテル選びのポイントをご紹介します。

台湾の朝ごはんメニュー5選、現地在住ライターおすすめの店を紹介!
今回紹介する記事は「台湾の朝ごはんメニュー5選、現地在住ライターおすすめの店を紹介!」です。台湾は食事を外食で済ませることが多く、朝ごはんも店で食べる人が多いです。せっかく台湾に来ているのだから現地の方と同じく外食で朝ごはんを楽しみたいという方に筆者おすすめのメニューをご紹介します。

オーストラリアに「春」到来!シドニー周辺で花を楽しむお祭り5選
日本とは季節が逆の南半球オーストラリアのシドニーでは、8月も下旬になると震えるような寒さが緩和し、春がすぐそこまで来ていると実感できるくらい暖かくなってきます。そうなると、春を祝うイベントも増えてきて、気持ちもなんとなくウキウキするものですよね。シドニー周辺で開催される春のイベントをピックアップして紹介します!

韓国旅行、ソウルは飽きた…なら慶州はいかが?世界遺産とカフェ・雑貨店巡りがアツい
今行きたい海外旅行先として上位にランキングされる韓国。もちろんソウルもいいけれど、人と違った韓国を楽しみたかったら地方都市を巡るのもあり。今回は世界遺産の町・慶州(キョンジュ)を紹介します。

ハワイのカハラホテル、5つのレストランを写真付き徹底レポート!
今回紹介する記事は「ハワイのカハラホテル、5つのレストランを写真付き徹底レポート!」です。カハラホテルには5つの魅力的なダイニングがあります。今回の滞在中は、ホテルの外に出ることなく館内で食事を楽しみました。実際に訪れて感じたそれぞれの特徴や、最新のおすすめ情報をお届けします。

タイ・バンコク最新ナイトマーケット情報、SNS映え確実のフードが盛りだくさん!
今回紹介する記事は「タイ・バンコク最新ナイトマーケット情報、SNS映え確実のフードが盛りだくさん!」です。久しぶりにバンコクを訪れた取材チームがびっくりしたのは街の進化ぶり。『arucoバンコク』の最新版には、話題のSNS映えカフェや、人気ドラマのロケ地など、いろいろ詰め込みました☆ここでは気になるナイトマーケット事情をお伝えします!

カリフォルニアのディズニーランドで絶対体験すべきアトラクション6選!世界で唯一のものも
2023年10月16日に創立100周年という節目を迎えるウォルト・ディズニー・カンパニー。今年は何かと話題ですが、なかでもカリフォルニア州アナハイムにあるディズニーランドは、ウォルト・ディズニーが手がけた最初のテーマパークとして知られています。今回は、ディズニーランドでぜひ体験したいアトラクションを6つ厳選してご紹介します。

韓国で人気の絶品「かき氷」、日本とはまるで違う味と中身とは【写真付き】
今回紹介する記事は「韓国で人気の絶品「かき氷」、日本とはまるで違う味と中身とは」です。現在、韓国は日本と同じように連日35度を超える猛暑日で、熱中症対策を取らないと厳しいです。このような暑い時期に韓国で食べるものと言えば、韓国かき氷のピンス(氷水)です。今回は韓国で定番のかき氷を紹介します。

スリランカ観光の穴場、仏教とヒンドゥー教の聖地 「カタラガマ」の魅力とは
カタラガマは大都市コロンボから車で高速道路を利用して約4時間のところにあります。ここはスリランカ人に言わせても「遠いし暑いし水も枯れるし住むには厳しい」環境で、外国人観光客はほとんど見かけない場所です。しかし、スリランカ人の多くが「一生に一度は訪れたい」と思っている聖地でもあるのです。今回はそんなカタラガマの聖地についてご紹介します。

「フランスの豪華客船」で巡る九州・沖縄を巡る旅、乗船レポート【写真多数】
「ポナン」は1988年、フランスの船乗りによって設立されたクルーズ会社。現在、日本に就航する客船の中でもトップクラスのラグジュアリークルーズで、洗練されたデザインや小型客船ならではのパーソナルなおもてなし、そしてポナンだからこそ実現できるエクスペディション(冒険的)な航路が魅力です。これまでの概念を大きく変える「新しい日本のクルーズ旅」、実際に乗船した様子をレポートします。

東京~イスラエル「初の直行便」就航!地中海ビーチ&地元グルメを写真付きレポート
今回紹介する記事は「東京~イスラエル「初の直行便」就航!地中海ビーチ&地元グルメを写真付きレポート」。2023年3月、エルアル・イスラエル航空の定期直行便が東京(成田)~テルアビブ間に就航した。両国を繋ぐ初のダイレクトフライトで早くて楽チン(約12時間)。早速搭乗し、イスラエル旅行へ行ってきた。今回は先進都市テルアビブとヤッフォをレポート!

米マイアミの変貌が半端ない!「フロリダ版新幹線」開業、高級感溢れる待合室に車内販売も
今回紹介する記事は「米マイアミの変貌が半端ない!「フロリダ版新幹線」開業、高級感溢れる待合室に車内販売も」です。最旬情報盛りだくさんのなかから、とっておきのスポットを教えちゃいます。

夏休みに東京で満喫したいこと5選!祭り、ひんやりグルメ、納涼伝統工芸…
今回紹介する記事は「夏休みに東京で満喫したいこと5選!祭り、ひんやりグルメ、納涼伝統工芸…」です。いよいよ夏本番を迎え、お出かけムードも完全復活!今年は五感を開放して、夏を思いっきり楽しみませんか?伝統が織りなすグルメや絶景、工芸品……東京23区にはここにしかない体験が盛りだくさん!今こそ行ってほしい5つの体験を厳選してご紹介します!

台湾・台北で絶対行きたい旬な「グルメ&観光」12選!進化系麺、小籠包、コスメ…【写真付き】
海外旅行ガイドブックの決定版『地球の歩き方』から、今回紹介する記事は「台湾・台北で絶対行きたい旬な「グルメ&観光」12選!進化系麺、小籠包、コスメ…【写真付き】」です。取材チームが久しぶりに訪れた台湾は、やっぱり進化し続けていました!今こそ行きたい激推しスポット&グルメをご紹介します!

米NYの有名スーパー「トレーダー・ジョーズ」で買うべきもの、買ってはいけないもの
日本人にも知名度が高い、アメリカのスーパーマーケット「トレーダー・ジョーズ(Trader Joe's)」。デザイン性の高いパッケージに包装された、手頃な価格の自社商品が並び、アメリカでも20~40代の単身者や少人数家族を中心に絶大な人気があります。ニューヨーク市在住の筆者が、トレーダー・ジョーズでのショッピングについてアドバイスします!

札幌の王道グルメBest5!高コスパ豪華海鮮丼、濃厚味噌ラーメン…【店舗情報付き】
『地球の歩き方 J09 札幌・小樽 札幌10区・北広島・登別・余市・ニセコ・積丹 2024~25年版』から、今回は必食グルメベスト5を、おすすめの店とともに紹介します。魅力的なグルメがいっぱいある北海道。まずは中心都市の札幌で、海鮮やラーメンなどの王道グルメを制覇しましょう!

今回紹介する記事は「映画の「聖地巡礼」ができる海外旅行スポット大公開!ハリポタ、ハウル、007...」です。コロナ渦が明けて初めての海外旅行は名作映画のロケ地、舞台を巡る旅はいかがですか?世界には有名作品の実際のロケ地や、作り手がインスピレーションを得た町並みや風景がたくさんあります。映画の世界観にも浸ることができるスポットを紹介します。

今回紹介する記事は「円安でもカンボジア旅行は「お得感大」、お勧め“ご当地スーパー”を写真付きで紹介」です。円安傾向が続く今でも、カンボジアはまだまだお得感のある渡航先。おみやげから旅の必需品の買い物、そして食事まで、便利で使い勝手のいいシェムリアップとプノンペンのスーパーマーケットをご紹介します。
