上田比呂志
第7回
ホスピタリティのプロ、上田比呂志氏の新著『ディズニーと三越で学んできた日本人にしかできない「気づかい」の習慣』の中から、相手の心をつかむ心くばりの方法をレクチャーする。最終回となる今回は、孤独なリーダーほど「裸の王様」になりがちだという教え。他人の意見に耳を傾けないことで孤立は深まり、いつしか部下の心はどんどん離れていってしまうのだ。

第6回
老舗料亭の子として生まれ、三越、米国ディズニーを経て、現在は講演・企業研修などを精力的に行っているホスピタリティのプロ、上田比呂志氏が新著『ディズニーと三越で学んできた日本人にしかできない「気づかい」の習慣』を出版した。同書の中から、相手の心をつかむ心くばりの方法をレクチャーする。今回は、グアム三越支配人を任された際に、現地の部下たちに仲間意識を植え付け、店の窮地を救ったという、リーダーとしてのチーム作りの大切さについて。

第5回
おもてなし・ホスピタリティのプロフェッショナル、上田比呂志氏の新著『ディズニーと三越で学んできた日本人にしかできない「気づかい」の習慣』の中から、相手の心をつかむ心くばりの方法をレクチャーする。今回は、部下のマネジメントにおいては、他人よりも自分をコントロールすることが大切だという心がけについて。

第4回
老舗料亭の子として「心」を学び、三越入社後は「スキル」を、米国ディズニーで「仕組み」を学んだ、おもてなし・ホスピタリティのプロフェッショナル、上田比呂志氏の新著『ディズニーと三越で学んできた日本人にしかできない「気づかい」の習慣』の中から、相手の心をつかむ心くばりの方法をレクチャーする。今回は、相手に「また会いたい」と思ってもらえるために、ぜひ心がけたい「仕掛け」のつくり方について。

第3回
ホスピタリティのプロフェッショナル、上田比呂志氏が新著『ディズニーと三越で学んできた日本人にしかできない「気づかい」の習慣』を出版した。同書の中から、相手の心をつかむ心くばりの方法をレクチャーする。今回は、接客でも仕事でも心掛けたい、相手に気をつかわせずに気をつかうふるまい方について。

第2回
おもてなし・ホスピタリティのプロフェッショナル、上田比呂志氏が新著『ディズニーと三越で学んできた日本人にしかできない「気づかい」の習慣』を出版した。同書の中から、相手の心をつかむ心くばりの方法をレクチャーする。今回は、ディズニー時代に学んだ「ゲストを喜ばせる」ための徹底した仕組みについて。

第1回
老舗料亭の子として「心」を学び、三越入社後は「スキル」を、米国ディズニーでは「仕組み」を学んだ、おもてなし・ホスピタリティのプロ、上田比呂志氏が新著『日本人にしかできない「気づかい」の習慣』を出版した。同書の中から、人との付き合い方、育て方など、相手の心をつかむ心くばりの方法をレクチャーする。
