下本菜実

(したもとなみ)

したもと・なみ/早稲田大学社会科学部を卒業後、主婦向けの生活情報誌で健康、家計、美容に関する記事を編集。その後、フリーとなり女性週刊誌で芸能記事を担当。23年より週刊ダイヤモンド記者。趣味はスノーボードと忍者研究。

#10
韓国サムスンが大やけど!ChatGPTから機密・個人情報を漏らさない「3つの防波堤」
ダイヤモンド編集部,下本菜実
企業による個人情報漏えいの不祥事が相次いでいる。生成AI(人工知能)の登場により、その頻度は格段に上がるかもしれない。企業で活用を推進しながら、機密情報や個人情報の漏洩リスクに備える方法とは。
韓国サムスンが大やけど!ChatGPTから機密・個人情報を漏らさない「3つの防波堤」
「銀座でもかつ重328円」オーケーが銀座の一等地に600坪の新店、社長に聞く出店戦略
ダイヤモンド編集部,下本菜実
「毎日が特売」をウリに急成長するスーパー、オーケーが5月17日、銀座への出店を発表した。庶民派スーパーと高級ブティックの立ち並ぶ繁華街の掛け算で、何が起こるのだろうか。都心への出店攻勢を強めている真意を二宮涼太郎社長に聞いた。
「銀座でもかつ重328円」オーケーが銀座の一等地に600坪の新店、社長に聞く出店戦略
コロナビールが「中国産」へ、物流費高騰でビール業界の生産体制見直し加速
ダイヤモンド編集部,下本菜実
メキシコの国民的ビール「コロナ・エキストラ」の日本向け製品が、今春から中国で製造されたものに切り替わることが分かった。生産体制変更の背景にあるのは、輸送費の高騰だ。
コロナビールが「中国産」へ、物流費高騰でビール業界の生産体制見直し加速
#21
農家が選ぶ「カリスマ農家」ランキング2023【ベスト13】7位は有機農業で売上35倍、1位は?
ダイヤモンド編集部,下本菜実
1738人の農家が、「未来の農業のモデル」として見習っている経営者を格付けした、「カリスマ農家」ランキングを今年も発表する。今回も実力派が続々ランクインした。カリスマ農家の常連たちの儲かる農業のポイントとは。
農家が選ぶ「カリスマ農家」ランキング2023【ベスト13】7位は有機農業で売上35倍、1位は?
星野リゾートが大卒初任給を11.7%増の24万円へ、地方での採用を強化
ダイヤモンド編集部,下本菜実
2024年に卒業する学生の就職活動本格化に伴い、企業が初任給を引き上げる動きが相次いでいる。コロナ禍で打撃を受けたホテル業界でも、星野リゾートが最大2.5万円の初任給アップを決めた。インバウンド需要の回復前に、人材獲得競争で優位に立つためだ。
星野リゾートが大卒初任給を11.7%増の24万円へ、地方での採用を強化
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養