
2023.11.2
ジャニーズのライブ収入は年498億円!グループ別「興行収入」ランキング【トップ13】
ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)のビジネスモデルの柱の一つが、各グループによるコンサートのチケット収入だ。ダイヤモンド編集部は、昨年のチケット売上高を独自試算した。ジャニーズ事務所の主なグループの興行収入のランキングを公開。所属す…
したもと・なみ/早稲田大学社会科学部を卒業後、主婦向けの生活情報誌で健康、家計、美容に関する記事を編集。その後、フリーとなり女性週刊誌で芸能記事を担当。23年より週刊ダイヤモンド記者。趣味はスノーボードと忍者研究。
2023.11.2
ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)のビジネスモデルの柱の一つが、各グループによるコンサートのチケット収入だ。ダイヤモンド編集部は、昨年のチケット売上高を独自試算した。ジャニーズ事務所の主なグループの興行収入のランキングを公開。所属す…
2023.10.31
ジャニーズ性加害問題で、ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)のタレントを起用していた企業が対応を迫られている。ダイヤモンド編集部は、大手広告代理店が取りまとめた顧客企業の対応リストを独自に入手。リストに掲載された24社・団体の対応状況を…
2023.10.31
ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)は故ジャニー喜多川氏の性加害問題で崩壊が進んでいる。日本のエンターテインメント史に類を見ない”巨大帝国”を築き上げたジャニーズ事務所のカネと序列を徹底解剖。ジャニーズに群がってきた企業やメディアの実…
2023.8.28
注目度の高い業界や企業の最新決算を分析する『最新決算 プロの目』。今回はユニクロを展開するファーストリテイリングを取り上げる。同社の柳井正会長兼社長は4月に「5年で売上高5兆円を目指す」と宣言。海外事業が牽引(けんいん)し、目標に向け…
2023.8.18
セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)が退職金の規定を見直したことが分かった。SEJ が今春に実施した創業以来、最大となる人事給与制度の改革と連動した措置で、退職金が大幅に減少する社員も出るもようだ。
2023.8.6
ローソンでは“新しい接客の形”が試されている。モニターを通して、自宅から勤務する約30人の「アバター店員」が客の疑問に答えるなどしているのだ。一方、ファミリーマートはロボットに飲料の補充作業を任せる。両社は人件費高騰と採用難を技術革…
2023.7.31
コンビニ店舗の現場は不満で爆発寸前だ。コロナ禍を耐え忍んだ加盟店オーナーを、人件費高騰と採用難が襲っている。このままでは、24時間営業に耐えられない加盟店が出てくるだろう。オーナーたちの悲痛な声をまとめた。
2023.7.30
ローソンは、コロナ禍というピンチを事業改革のチャンスに変えた。配送サービスに力を入れ、2024年度以降、売り上げ全体を10%以上伸ばそうとしている。「今が、一番攻めの気持ちでいる」。就任8年目の竹増貞信社長を直撃した。
2023.7.28
コンビニ各社は働き方や人事制度の改革に力を入れているが、現場の不満は解消されていないようだ。公表資料では分からない本当の会社の姿を社員の肉声からひもとく。
2023.7.24
セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)がこの春、創業以来最大の人事制度改革を断行した。SEJは「社員の8割の年収がアップする」と社内で説明しているが、中には賃下げになった人もおり、社員の受け止め方はさまざまだ。ダイヤモンド編集部が独自に入手…
2023.6.27
コーヒー豆の価格高騰が続いている。背景にあるのは、天候による一時的な不作だけではない。限りあるコーヒー豆をめぐって、争奪戦が始まっているのだ。このままでは、コーヒーは低価格で味わえるものではなくなるだろう。
2023.6.20
今秋、立川高島屋S.C.の「デパ地下」にディスカウントストアのオーケーが出店することがダイヤモンド編集部の取材で分かった。高島屋が、他地域の高島屋S.C.とは一線を画し、低価格路線にかじを切る理由とは。果たして“異例のタッグ”に勝算がある…
2023.6.15
AI生成ツールでイラストや写真などを作れば、制作予算を抑えられる。しかし、注意すべきなのが著作権の問題だ。訴訟リスクを劇的に減らせる生成時のコツを解説する。
2023.6.9
企業による個人情報漏えいの不祥事が相次いでいる。生成AI(人工知能)の登場により、その頻度は格段に上がるかもしれない。企業で活用を推進しながら、機密情報や個人情報の漏洩リスクに備える方法とは。
2023.6.6
「毎日が特売」をウリに急成長するスーパー、オーケーが5月17日、銀座への出店を発表した。庶民派スーパーと高級ブティックの立ち並ぶ繁華街の掛け算で、何が起こるのだろうか。都心への出店攻勢を強めている真意を二宮涼太郎社長に聞いた。
2023.4.7
メキシコの国民的ビール「コロナ・エキストラ」の日本向け製品が、今春から中国で製造されたものに切り替わることが分かった。生産体制変更の背景にあるのは、輸送費の高騰だ。
2023.4.6
1738人の農家が、「未来の農業のモデル」として見習っている経営者を格付けした、「カリスマ農家」ランキングを今年も発表する。今回も実力派が続々ランクインした。カリスマ農家の常連たちの儲かる農業のポイントとは。
2023.3.27
2024年に卒業する学生の就職活動本格化に伴い、企業が初任給を引き上げる動きが相次いでいる。コロナ禍で打撃を受けたホテル業界でも、星野リゾートが最大2.5万円の初任給アップを決めた。インバウンド需要の回復前に、人材獲得競争で優位に立つた…
アクセスランキング
そりゃ売れないわけだ…日産自動車の販売台数が「砂粒レベル」で涙目になる国とは?
年収が低い会社ランキング2024【従業員100人未満・500社完全版】串カツ田中HDは何位?
「高学歴と低学歴の決定的な違い」。学歴は人生にどのくらい影響を与えるのか。
「パン取って終わりじゃなかった」今田美桜と北村匠海の朝が、尊すぎた。【あんぱん第12回レビュー】
「子どもを不幸にする親」が無意識に繰り返す、たった1つの「絶対NG習慣」
年収が低い会社ランキング2024【従業員100人未満・500社完全版】串カツ田中HDは何位?
ん?白バイ来た?マツダ「CX-80」乗ってわかった少し残念な違和感
「高学歴と低学歴の決定的な違い」。学歴は人生にどのくらい影響を与えるのか。
「他人から“いじわる”された」とき、不幸体質の人は「我慢して受け止める」。では、メンタルが強い人はどうする?
任天堂Switch2の「完璧すぎる転売対策」の落とし穴、「転売ヤー、ざまあ」と歓喜する人が知らない事実
「0800」の電話に出ない人が増えている深刻な理由
トヨタもVWも株価を下げたトランプ関税、唯一株価を上げた自動車メーカーとは
頭がいい人ほどよく使う、「たった4文字」の言葉とは?
【一発でアウト】呆れるほど仕事ができない人が連発する「たった5文字の口グセ」とは?
任天堂Switch2の「完璧すぎる転売対策」の落とし穴、「転売ヤー、ざまあ」と歓喜する人が知らない事実
こりゃ勉強するだけ無駄だわ…50代の「転職につながる資格」と「意味ない資格」の見分け方
「メモを取るなんて意味ある?」→デキる上司の“ベストな回答”とは?
大規模修繕工事談合で公取委が初立ち入り検査、管理組合乗っ取りが全国で続出…「マンション管理」を狙う魑魅魍魎の実態!
【山梨】JA赤字危険度ランキング2025、「7農協中4農協」が赤字転落
四大だけじゃない!主要21監査法人の特徴が一目瞭然「カオスマップ2025」中小で高まる再編機運を解説