鹿島しのぶ
なぜあの人は敵が多く、誰からも嫌われてしまうのか?
嫌われる人、敵が多い人は、どこを直せば嫌われなくなるのか。結婚披露宴などでプロ司会者として活動する傍ら、マナーや人間関係に関する著書も多い鹿島しのぶ氏の新刊書『小さな感謝 人生を好転させる一番簡単な方法』からの一部抜粋で、「感謝力」の磨き方を教授する。

第5回
顔を見るのもイヤな相手にイライラしなくなる心の持ち方とは
どうしても嫌いな人も、気にならなくなる方法とは。結婚披露宴などでプロ司会者として活動する傍ら、マナーや人間関係に関する著書も多い鹿島しのぶ氏の新刊書『小さな感謝 人生を好転させる一番簡単な方法』からの一部抜粋で、「感謝力」の磨き方を教授する。

第4回
減点主義よりも加点主義で周りを見たほうが幸せになれる理由
感謝の習慣が身につくと、気持ちもポジティブになる。結婚披露宴などでプロ司会者として活動する傍ら、マナーや人間関係に関する著書も多い鹿島しのぶ氏の新刊書『小さな感謝 人生を好転させる一番簡単な方法』からの一部抜粋で、「感謝力」の磨き方を教授する。

第3回
自分が少々損をしても相手のために動くことで、それを上回る恩恵を得ることもある。結婚披露宴などでプロ司会者として活動する傍ら、マナーや人間関係に関する著書も多い鹿島しのぶ氏の新刊書『小さな感謝 人生を好転させる一番簡単な方法』からの一部抜粋で、「感謝力」の磨き方を教授する。

第2回
「すみません」を「ありがとう」に言い換えるだけで、仕事も人間関係ももっとうまくいく。結婚披露宴などでプロ司会者として活動する傍ら、マナーや人間関係に関する著書も多い鹿島しのぶ氏の新刊書『小さな感謝 人生を好転させる一番簡単な方法』からの一部抜粋で、「感謝力」の磨き方を教授する。

第1回
「すみません」を「ありがとう」に言い換えるだけで、仕事も人間関係ももっとうまくいく。結婚披露宴などでプロ司会者として活動する傍ら、マナーや人間関係に関する著書も多い鹿島しのぶ氏の新刊書『小さな感謝 人生を好転させる一番簡単な方法』からの一部抜粋で、「感謝力」の磨き方を教授する。

第5回
このたび書籍『3分引きつける話す力』を出版したプロ司会者の鹿島しのぶ氏が、スピーチの極意を教授する。最終回となる今回は、スピーチする際に聴衆をグッとひきつけるテクニックと、その逆のやってはいけないNGスピーチについて。

第4回
このたび書籍『3分引きつける話す力』を出版したプロ司会者の鹿島しのぶ氏が、スピーチの極意を教授する。前回はあらゆるスピーチの基本といわれる「3分スピーチ」の具体的なノウハウについてだったが、今回はさらに長いスピーチ、講演やプレゼンに関する応用編だ。

第3回
書籍『3分引きつける話す力』を出版したプロ司会者の鹿島しのぶ氏が、スピーチの極意を教授する。今回はあらゆるスピーチの基本といわれる「3分スピーチ」の具体的な構成に関する実践テクニック。3分間という短い時間内でどう工夫をこらせば、聴衆を惹きつけ、感動すら与えることができるのか。

第2回
このたび書籍『3分引きつける話す力』を出版したプロ司会者の鹿島しのぶ氏が、「スピーチ」の極意を教授する。今回教えていただくテクニックは、、「第一印象」」の重要さについて。「“つかみ”の技術」さえ身につければ、聴き手の心をガッチリつかむことはそれほど難しくないという。

第1回
このたび書籍『3分引きつける話す力』を出版したプロ司会者の鹿島しのぶ氏が、「3分間スピーチ」の極意を教授する。意外と長く、意外と短い3分間スピーチは、あらゆるスピーチの基本。結婚披露宴など壇上での挨拶だけではなく、長時間のプレゼンテーションや講演にも応用できる、話し方、伝え方のノウハウが詰まっている。
