「麻布→東大卒」でありながら「プロゲーマー」という経歴が、世間の話題となったときどさん。しかし順風満帆だった彼のプロゲーマー人生は、ゲーマー20年目の2013年ごろに壁にぶつかった。格闘ゲームのeスポーツ化による環境の変化によって、全く勝てなくなったのだ。
2冊目の著書『世界一のプロゲーマーがやっている 努力2.0』では、そのV字回復の軌跡を紹介しながら、ときどさんが毎日やっている「努力のやり方」を紹介している。「圧倒的に変化が激しい」eスポーツの世界で戦うために、必要なこととは何か。そのメンタルの保ち方について、ビジネスマンにも役立つエッセンスを語ってもらった。
心のエネルギーは無限ではない
前回の記事では、僕が「凡人」であることになぜ感謝しているかについてお伝えしました。
僕を支えている根っこはゲームに対する「情熱」です。子どものころから生活の中心は大好きなゲーム。勉強のモチベーションも、ゲームを思う存分遊びたいという欲求からスタートしています。中学に入ると強い相手と対戦したくてあちこちのゲームセンターに足を延ばすようになりました。初めて海外の大会に出たのは高校2年の夏休みのときのことです。ゲームを通して僕の世界は広がっていき、好きが高じてプロゲーマーになりました。ほとんど途切れることなく続くゲームへの「熱」と「想い」が今の自分を支えています。
しかし、それだけで成果を上げられるのかというと、答えは「NO」といわざるを得ません。情熱はモチベーションや克己心、自制心など、心の作用の素になるものですが、心のエネルギーは無限ではないからです。時間や労働力と同じで「有限のリソース」なのです。
当然ですが、無茶な使い方をすれば必ず反動が来ます。心のバランスを崩したり、燃え尽きてしまう。
僕にとっての強いメンタルとは、プレッシャーのかかる場面でも、普段通りのプレイができること。そのために、自分にちょうどいい負荷のかけ方を知り、有限で貴重な「心のエネルギー」を、なるべく大切に使っていくことなのです。