ホンダ新型フィットの心地よさは、なぜ乗る人の「五感」に響くのか独創のセンタータンクレイアウトにより室内アレンジは自在 ダイブダウン構造の後席を倒すと本格ワゴンに匹敵する広いフリースペース出現

 安全支援システムは機能が拡充されたホンダセンシングを全車に採用。“つながる技術”としてホンダ車初の車載通信モジュール、ホンダコネクトを装備。インターネットを介してクルマと人と社会がつながる新サービス、ホンダトータルケアプレミアムを展開する。

ホンダ新型フィットの心地よさは、なぜ乗る人の「五感」に響くのかプラットフォームは従来モデルのリファイン型 足回りはフリクションを徹底低減
ホンダ新型フィットの心地よさは、なぜ乗る人の「五感」に響くのかデザインは“柴犬”がモチーフ パートナーとして親しみがわく造形を目指した

 グレード体系は一新された。メーカーでは、装備の差ではなくユーザーのライフスタイル/ライフステージで選ぶラインアップと説明する。ホームを中心に、ビジネスユースにも使えるベーシック、フィットネス感覚のスポーティさを表現したネス、小さな高級車リュクス、そしてアクティブなクロスターの5タイプを揃えた。駆動方式は、全グレードでFFと4WDが選べる。