教育費はためているが、老後資金が心配

 会社にたまっているのは、持ち株が約180万円分、社内預金が約60万円です。本当ならもっとたまっているはずでしたが、家計のお金が不足すると、株を手放したり預金を引き出したりしてきたので、この金額だと話しています。

 やりくりがうまくいかない赤字家計なのだろうかと思えましたが、そうとも言い切れません。確かに毎月赤字傾向ですが、教育費はしっかりためています。児童手当をジュニアNISAに入れ、現状で510万円ほど。支払いが終わった3人分の学資保険が350万円ほど。ほかに預金が30万円ほどありました。これらに手を付けたくなくて、社内預金や持ち株制度を利用していたのです。

 ただし、Kさんご夫婦は生活防衛資金が十分ではなく、ご夫婦の老後資金になる備えはありません。持ち株や社内預金があるとはいっても、それだけです。家計の不足を補うために引き出していては、今後も増えては減るを繰り返すだけでしょう。厳しい言い方ですが、これはバランスの悪いお金のため方です。

 社内預金などに手を付けないよう、まずは毎月の家計改善をと思い、支出状況をうかがいました。水道光熱費や通信費、被服費や日用品代などは、比較的頑張って節約されていました。ですが、食費は10万円を軽く超え、お子さんの将来を案じての塾代や習い事代もかさみ、かつ、将来お子さんに金銭的迷惑をかけないようにと、お二人分契約している民間の介護保険料が家計の大部分を占め、毎月5万円ほど赤字家計になってしまっているのです。

 赤字はボーナスで補填。年払いの保険料や固定資産税もありますから、ボーナスはそれでほぼなくなります。つまり、貯金などに充てられるお金は、支出を削減しないと作れないわけです。

 こういう状況でも、毎月の家計からは減らせそうなところがないと言います。特に食費と塾・習い事は、自分たちが親にしてもらったように子どもにしてあげたいから変えられないというのです。