誰しも悩みや不安は尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える 40代を後悔せず生きる言葉』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。心が落ち込んだとき、そっと優しい言葉を授けてくれる“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!
※本稿は『精神科医Tomyが教える 40代を後悔せず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。

優しさ

【精神科医が教える】<br />優しさが裏目に出てしまう人の残念な行動
相手がどんな人か
わかるまで、
あまり優しく
しなくていいわ。

普通でいい。
優しさは、人となりがわかってから。

よかれと思って優しく接すると、逆効果になることがあります。

相手につけ入る隙(すき)を与えてしまい、いいように利用されるケースもあるのです。

相手に疑いの目を向けるというわけではないのですが、優しくするのは相手のことがわかってからで十分。

最初は過剰に何かをすることなく、普通に接していればいいんです。

※本稿は『精神科医Tomyが教える 40代を後悔せず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。