Photo:Os Tartarouchos/gettyimages
Photo:Os Tartarouchos/gettyimages

近年、ゲーム業界──特にNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)やPlayStation 4/PlayStation 5といった、家庭用ゲーム機用ソフトビジネスに大きな変化が起きている。それは、大ヒットしたゲームをさらに遊ぶための追加データを販売する、有料のダウンロードコンテンツ(DLC)という仕組みが増加しつつあるということだ。

以下に挙げたのはここ最近までに人気を博したゲームソフトとそのDLCの名称および価格(いずれも税込み)だ。どれもミリオン超えの大ヒット作ばかりなので、直接プレイしたことはなくともメディアを通じてタイトルくらいは見たことがあるのではないだろうか。

ニンテンドースイッチ用ソフト

  • 『ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド』:エキスパンション・パス(2547円)
  • 『スプラトゥーン2』:オクト・エキスパンション(1980円)
  • 『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』:ファイターパス1、ファイターパス2(1が2750円、2が3300円)

  • 『ポケットモンスター ソード・シールド』:エキスパンション・パス(各2980円)

PlayStation 4/5用ソフト

  • 『モンスターハンター:ワールド』:アイスボーン(2990円)
  • 『Ghost of Tsushima』:DIRECTOR’S CUT(PS4版のアップグレードは2200円、PS5版へのアップグレードは3300円)

スマホが破壊した、ゲーム機用ゲームソフトのビジネスモデル

従来、ゲーム機用ゲームソフトのビジネスは比較的シンプルだった。ゲームメーカーはまず、いくつかのソフトを企画・制作・販売する。ヒットしたソフトは続編を作ったり、内容を拡充した「完全版」と呼ばれるようなバージョンを作ったりするというものだ。しかし、その市場はスマートフォンが破壊したと言っても過言ではない。スマートフォンでF2P(Free to Play:基本無料の課金型)モデルのゲームがあふれるようになった結果、ゲームソフトの販売本数が低迷し、これまでのビジネスモデルが通用しなくなってきたのだ。