1日にどのくらい水を飲めばいい?
熱中症予防でポイントとなるのが「水分」です。私たちの体にとって、水分は栄養と同様に大切です。水分が不足して起こる「脱水症」は、十分な水分補給で予防できます。
人は、体に必要な水分を血液やリンパ液、唾液、消化液、尿などの体液として蓄えています。体液には、体の状態を維持する大切な役割があります。
体重に対して、乳児は約70%、成人男性は約60%、高齢者は約50~55%の水分が蓄えられていると言われています。
水分量を保つためには、1日に入る水分量と出る水分量のバランスを保つことが大切です。尿や便、呼気、汗などの排せつから、1日におよそ2500mlの水分が失われます。それを補うためには、飲み物や食べ物から同じだけの水分を、取り入れなければなりません。
体格や食事内容にもよりますが、食べ物に含まれている水分を除き、飲み物から最低でも1日1200mlほどの水分を取ることが推奨されています。
1日にどのくらい水分を取っているのか、いつも使っているコップで計算しておくのも目安となります。1200mlに満たない場合は、食事に汁物を追加したり、意識して水分を取るようにしていきましょう。
体液は、真水ではなく、ナトリウムやカリウムなどの電解質と呼ばれる成分を含んでいます。大量に汗をかいて水分を失った場合、電解質を含まない水だけではなく、電解質を含んだ経口補水液で水分を補うようにしましょう。
経口補水液は、医学的知見から水にナトリウムやカリウムなどの電解質の塩分と糖分を一定の割合で配合設計された飲料で、水分や塩分を体に素早く吸収させます。そのため経口補水液は、たくさん汗をかいた際に飲むことで、脱水症や熱中症の予防に役立ちます。