家賃がタダになる
時代が到来する

書影『疑う力 「常識」の99%はウソである』『疑う力 「常識」の99%はウソである』(宝島SUGOI文庫)
堀江貴文 著

 家を買うか買わないかなんて個人の自由だから、首に縄をつけてまで反対はしない。

 だが考えてもみてほしい。少子高齢化の流れはもはや食い止めることはできず、これから日本の人口はどんどん減っていく。すでに所有者不明の空き家が社会問題になっているように、まだまだ住むことのできる立派な家が余りまくる時代がやってくる。

 一軒家は誰も住まないと荒れて傷む。また、空き家を放置しておくと、放火やゴミの不法投棄などの心配も出てくるし、ご近所トラブルの火種にもなる。

 今に「家賃は要らないから、空き家に住んでハウスキーパーをやってほしい」と懇願されるような時代がやってくる。家賃が無料になる夢のような時代がやってくるのに、何千万円も出して家を買うなんて愚の骨頂としか言いようがない。

堀江の結論
特定の住居をもたない「ノマド生活」で僕のライフスタイルは最適化された
不動産会社の営業マンのトークを鵜呑みにするのは情弱バカだ
若者のマイホーム離れ、クルマ離れを批判する中高年は思考回路をアップデートせよ