深刻化するタクシー不足の救世主?約2万台が導入する「意外な最新技術」とは写真はイメージです Photo:PIXTA

「タクシーがつかまらない!」
ドライバー不足が深刻に

 2024年4月に法改正が行われ、トラックドライバーの時間外労働上限が、年960時間に制限された。今、話題になっている「2024年問題」である。

 営業用トラックの輸送能力が減り、これまでのように物資を迅速に運べなくなった。その結果、物流業者の売り上げが減少し、ドライバーの収入も減ってしまうという問題が浮上している。

 さらに、路線バスの運転手も全国各地で不足しており、運行本数を減らすバス会社が増えている。

 同様に、ドライバー不足に陥っているのが、タクシー業界だ。

 コロナ禍以前の2019年3月末には29万人いた全国のタクシードライバーは、2023年3月末に23万人まで減っており、わずか4年間で20%も減少している(一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会の調査)。

 理由は様々だが、新型コロナの影響で利用客が減少し、収入が不安定になったことが大きい。新たにタクシー業界に入ろうという若い人材も激減してしまった。

 ちなみに、現役ドライバーの平均年齢は、58.3歳(厚生労働省の調査)と他の業界に比べて、かなり高齢である。

 人手不足に悩まされるタクシー業界だが、その状況は都市部と地方とでは、全く異なっている。