BMW・X2とX1の明確な違い「同じ個所を探すのが難しい」「乗れば誰もが実感できる」【試乗記】 CAR and DRIVER: 総合自動車情報誌 ライフスタイルCAR and DRIVER 注目カー・ファイル 2024年8月26日 17:00 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア 有料会員限定機能です詳細はこちら X2は2Lガソリンの20i(204ps)/M35i(317ps)とBEVのiX2 xドライブ30(200kW)を設定駆動方式は全車4WD インパネはメーターとセンターモニターを一体化した“BMWカーブドディスプレイ”を採用した先進デザイン。新型はAI技術を積極活用した音声コントロール機能を導入する。造形は基本的にX1と共通ながら、各部のX2加飾により華やかな印象を演出。 室内は前後席ともにルーミー。シートは大型サイズのスポーツ形状。サポート性と快適性を高次元で両立。写真はハイラインPKG(24万1000円)装着車 ラゲッジスペースは余裕たっぷり。後席使用時560Lの大容量。後席は使い勝手に優れた3分割形状 次のページ BMWらしい走りのテイストがうれしい 1 2 3 4 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア おすすめの会員限定記事 なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 感じのいい人が「高圧的な人」を一発で黙らせる“魔法の一言”とは? 関連記事 可愛いすぎるだろ…第4世代MINI「史上初の試み」とは?【試乗記】 CAR and DRIVER アウディQ3 クーペライク・フォルム、SUV攻勢の中核を担う「前衛派」【試乗記】 CAR and DRIVER メルセデス・ベンツのEV「EQB」試乗記、3列シート7人乗りコンパクトSUVの魅力 MEN’S EX ONLINE レクサスUX300e、航続距離40%アップ!大きな進化を遂げたBEV【試乗記】 CAR and DRIVER 特集 あなたにおすすめ