ですから、翌朝の6時に起きるとなったら、前日は夜の10~11時には絶対に就寝すると決めて行動しました。夜にやりたいことがあっても、予定していた勉強が少し残っていたとしても、とにかく寝ることを最優先しました。

寝る前に目覚ましをちゃんとかけて、翌日にやるべき勉強の教材などを机に並べ、次の日の朝の集中力に期待するという感じでした。
朝すっきり目覚めるコツは、私の場合は好きな音楽を目覚ましのアラームに設定したことです。そうすると、気持ちよく目覚めることができます。
あと、起きてすぐに「勉強しなきゃ」というモードになりたい場合には、携帯電話の画面に「受験まであと○日」と表示されるアプリを入れるのもおすすめです。これを目にすると、脳が「勉強しないとまずい」と思って覚醒します。とにかく自分のマインドを「起きてがんばらなきゃ」という方向に持っていくことが重要です。