自分を傷つける環境にいるのは
「忍耐」ではなく「自傷行為」
どんなにいい会社に入れたとしても、モラルのないパワハラ気質の人間があなたの上司になる可能性や、会社内でいじめの対象になってしまう可能性というのは人生において排除できないリスクだ。こればっかりは運。
そういう環境にいると人生なんて簡単に狂っちゃうから絶対に耐えたらダメだよ。どれだけ大変でも人生の方向転換をしようね。忍耐ってのは使うべきときと使うべきじゃないときがあって、自分の成長のためなら使う価値があるけど、自分を傷つけ続けるだけの環境に対して使うのは間違っているよ。それは「忍耐」じゃなくて「自傷行為」だ。
もし今いる環境が、あなたを追い詰めたり、自信を奪ったりしているなら、どうかそんな環境から早く抜け出してね。
あなたが忍耐強いのは素晴らしいことだけど、どうかその忍耐は別の場所で発揮してね。耐えないことは負けじゃない。むしろ、自分を守るために勇気をもってその場から離れることこそ、本当の勝利であり強さだよ。
