実はこの投信は、「隔月分配型」ではなく、「3カ月決算型」です。
そう、「新NISA」に対応した分配型の商品には、毎月はないとしても、このような「3カ月に1度」といった商品も、前述した偶数月・奇数月分配型の商品に加えて販売されているのです。
ひと月300円ちょっとの
分配金をもらえたのだが……
いずれにしても、これらは「ブレない投資方針」の中の、「毎月の見立て給与が見込めるもの」という条件には合致しないものです。その意味で、あくまでもこれらは「新NISAでも分配受け取り型はあるんだ」という程度でお含みおきください。
ちなみに前ページの図1の通り、5月の受け取り時(受渡日)には一部特別分配金が含まれていたものの、その大部分は普通分配金として受け取ったこと、また前述したように、分配金の支払い頻度は「3カ月に1度」ではあるものの、実際の分配金が1000円と、ひと月に直せば「300円ちょっとの分配金がもらえた」こと、そして「この先も安定していそうだ」という理由から、これまた私の悪いクセが出てしまって、後日買い増しをして、「2024年8月の令和のブラックマンデーに直撃された」ことを、ここに正直に告白しておきます。
その結果が、下のスクリーンショット(図2)となります。

「よし、それなら一気に新NISA投資枠いっぱいの、240万円まで買い増しするぞ」と欲にかられた結果が、図2のような「すべて特別分配金として支払われた」、つまり「今回は支払ったものが戻ってきただけ」という結末だったことも、念のため恥を忍んで付け加えておきます。
