所さん流の
外食が楽しくなるコツ
所:なんか、私が外食しないで、毎日家に帰って、奥さんのご飯を食べるのがエライ!家族を大切にしてる!って言われてるらしいじゃん。
家族を大切にするため、義務感で帰ってるみたいな感じに取られてるけど、違うんだよね。私は、奥さんのご飯が食べたくて帰ってるの!(笑)なぜなら私にとって奥さんの料理が世界でいちばん美味しいから。

でもね、奥さんだって、たまにはラーメン屋さん行きたい、って言うことはあるから、もちろん、そうなったら行くわけですよ。
基本的に奥さんの料理が世界一美味しいんだから、私は「どうせ不味いんでしょ」って気持ちで、適当に選んだ店に入って、食べてみる。すると「意外と美味しいじゃん!」って思うことが多い。
ファミレスでも、三ツ星のレストランでも、私は「どうせ不味いんでしょ!」って、思って行くから、ちょっと美味しいものが、より美味しく感じられるんだよね。
つまり、外食なんて遊び半分で行くから楽しいものなの。本気でグルメガイド読み込んで、2時間並ぶとか、半年前から予約して行くだなんて、外食に本気出してる自分に気がついたら悲しくない?
本気になるのは、普段の食事を美味しく、楽しく食べられるようにする事だよ。そうすると、「たまには、外で不味いものでも食べるか!」っていう冗談も言える『余裕』が出るんだよ。
本気の出しどころ、間違えないように!