逆境も1つの科目だと考えよう
――よく理解できました。ですが一方で、不安になる受験生の気持ちもわかります。
びーやま:それはそうですよね。
僕は最終的に一浪して早稲田に進学しましたが、僕の高校からも当時早稲田は基本的に出なかったので気持ちはわかります。
ですが、こうも考えられないでしょうか。「そういった状況から合格したら高校の伝説になれる」と。名門大学に初めて学生を輩出するというのはかなりのことです。
皆さんをきっかけに後輩たちも名門大学を目指すようになれば、それは学校の歴史に名を刻むのと同じです。かっこいいですよね。
ですので、あまりネガティブに考えすぎず、そういった「逆境」も1つの科目くらいに捉えて楽しみましょう。「国語、英語、数学、逆境」みたいな感じでこれが試験科目なのだと。
――なるほど。そう考えると割りきれますね。
びーやま:そうですよね。
逆転合格や初めての合格はたしかに大変な道のりです。ですが、不可能ではありません。加えて、そういった逆境を乗り越えた人も皆がメンタルが強いわけでもありません。
誰もが「もう無理だ」と思い、ときに涙を流しながらも、「あと一問だけ」と踏ん張って合格を手にしています。不安に感じるのは悪いことではありません。それだけ真剣に頑張っている証拠です。ときに自分を褒めながら頑張っていきましょう。
――ありがとうございます。大変勉強になりました。
びーやま[著]
教育痛快バラエティ番組・YouTube『wakatte.TV』のツッコミ担当。早稲田大学教育学部卒。高校時代の偏差値は37だったが、1年間の浪人を経て早稲田大学に入学。大学時代は起業・自主退学・復学など、さまざまな経験をしたのち、大学受験のすばらしさに気づき現在に至る。甘いルックスと鋭いツッコミ(たまにポンコツ)で視聴者の心を掴んでいる。決め台詞は学歴モンスターの相方・高田ふーみんを制止する「ヤメロオマエ」。
高田ふーみん[協力]
教育痛快バラエティ番組・YouTube『wakatte.TV』にて「学歴至上主義」を貫く学歴モンスター。京都大学経済学部中退(現役合格)。学歴を絶対の価値基準とする偏った思想を持つヒール役として受験生や大学生を中心に人気を博している。決め台詞は「Fランやないか」。
教育痛快バラエティ番組・YouTube『wakatte.TV』のツッコミ担当。早稲田大学教育学部卒。高校時代の偏差値は37だったが、1年間の浪人を経て早稲田大学に入学。大学時代は起業・自主退学・復学など、さまざまな経験をしたのち、大学受験のすばらしさに気づき現在に至る。甘いルックスと鋭いツッコミ(たまにポンコツ)で視聴者の心を掴んでいる。決め台詞は学歴モンスターの相方・高田ふーみんを制止する「ヤメロオマエ」。
高田ふーみん[協力]
教育痛快バラエティ番組・YouTube『wakatte.TV』にて「学歴至上主義」を貫く学歴モンスター。京都大学経済学部中退(現役合格)。学歴を絶対の価値基準とする偏った思想を持つヒール役として受験生や大学生を中心に人気を博している。決め台詞は「Fランやないか」。