「不安」のもう一つの顔
今回の問題では、不安の特徴として、前述の2つに加えて、「不安=我々を突き動かしてくれる存在」という点をあげる必要がありました。
❶まったくもって好きなものではない
❷ずっとつき合い続けている
❸我々を突き動かしてくれる存在
❷ずっとつき合い続けている
❸我々を突き動かしてくれる存在
あなたにとっての「先生」とは?
あなたもぜひ身のまわりで、この文章でいうところの「不安」のような存在を探してみてください。
このように通常の意味とは少し外れた表現や違和感を持つもの、つまり“気持ち悪さ”を感じるような言葉の背後には、問題を解くためのヒントが隠されているケースが少なくないのです。
※本稿は、『成績アップは「国語」で決まる! 偏差値45からの東大合格「完全独学★勉強法」』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。









