ここからは、プライオリティ・パス特典で入れる特におすすめの空港ラウンジなど7つを紹介していく。
成田空港のターミナル1南ウィングにできたターキッシュエアラインズのラウンジ 写真:ターキッシュエアラインズ
ターキッシュエアラインズのラウンジが、11月1日からプライオリティ・パスも使えるようになった
成田空港第1ターミナル
「ターキッシュエアラインズラウンジ」
成田空港第1ターミナルの「ターキッシュエアラインズラウンジ」が11月1日からプライオリティ・パス会員でも利用できるようになった。ターキッシュエアラインズのビジネスクラスやスターアライアンスの上級会員ではなくても利用できるので、これはお得だ。
成田第1の制限エリアにはプライオリティ・パス対応ラウンジが他にもあるが、手狭なため混雑が深刻だった。連休や北米線が集中する午後だと入場制限がかかることも。それゆえ800平方メートルもある広いターキッシュラウンジが利用可能になったのは超朗報だ。
ビュッフェはトルコ料理が充実している。ピデ(トルコ風ピザ)、ブルグールサラダ(挽き割り小麦のサラダ)やムハンマラ(唐辛子のディップ)など、ラウンジに居るだけでも海外の雰囲気が楽しめる。トルコはイスラム圏だが、飲酒には比較的寛容なので、ワインなどアルコール類も充実している。
このラウンジは更なる拡張計画があり、最終的には1500平方メートルになる見込み。成田の人気ラウンジになること必至だ。
ザ・コーラル・ファイネスト・ビジネスクラス・ラウンジ楓 HPより
ザ・コーラル・ファイネスト・ビジネスクラス・ラウンジ楓 HPより
中部国際空港
「ザ・コーラル・ファイネスト・ビジネスクラス・ラウンジ」
プライオリティ・パス特典が、国内で最も充実しているのが中部国際空港(セントレア)だ。中でもタイ企業運営のラウンジ「ザ・コーラル・ファイネスト・ビジネスクラス・ラウンジ」は開業したばかり。タイ文化を全面に押し出したサービスが魅力だ。「楓」と「鶯」の2カ所があり、どちらも15分間のタイ式マッサージを無料で受けられ、タイ料理をビュッフェで楽しめる。
セントレアでの特典には他にも、スパ施設「SOLA SPA 風の湯」に無料で入れる。飛行機の離着陸を眺められる、世界でも珍しい展望風呂だ。他にも食事や買い物でもお得な特典が多く、本稿では書ききれないくらいなので詳細はチェックしてほしい。







