上映後には劇場前でカードの交換会が行われるほど、武器カードは来場者に好評だった様子。「特典をきっかけにSNSが盛り上がると、作品が若い人の目に届きやすくなります。映画館にとっても作品にとっても相乗効果を図れるのがメリットですね。劇場で配布している入場者特典も、東京はすぐに無くなってしまいますが、地方にはまだ残っていることもあります。特典をきっかけに他県の映画館へ足を運んでもらう機会につながると嬉しいです」

『バトル・ロワイアル』の他に、『サマーウォーズ』では劇中に登場する花札をサマーウォーズバージョンのデザインで作成した。初回上映時に観た人も、当時はなかった特典を楽しみに劇場へ足を運ぶきっかけになっているという。

花札花札は全5種類を集めると「五光」という役が揃うようになっている

「『銀河鉄道999』の上映で、主人公・鉄朗が持っている定期券を再現したグッズを作成したところ、劇場に往年のファンの方が殺到しました。長野県のミニシアターでは初日動員がすごくて、来場者の多くは特典を求めてお越しいただいたようです」

『銀河鉄道999』上映時に配布された定期券風グッズ『銀河鉄道999』上映時に配布された定期券風グッズ。高い再現度で往年のファンを魅了した

 大人も思わず子ども心をくすぐられる入場者特典は、リバイバル上映にとって切っても切り離せない存在だ。

「一人の映画ファンとしても今、苦境であるミニシアターはもっと応援していきたいです。今後は、『PERFECT BLUE』と『MEMORIES』の上映を予定しています。いずれも全国上映で、地方のミニシアターでも公開予定です」

『MEMORIES』(c)1995 マッシュルーム/メモリーズ製作委員会
『PERFECT BLUE』4Kリマスター版は11月21日から1週間限定で公開。『MEMORIES』4Kデジタルリマスター版は11月28日から2週間限定公開だ

 リバイバル上映はまだ出合えていなかった名作映画に出合える場になっている。日本の映画界を支える新しい柱になっていくと期待したい。