3人の神がいる。1人は真実を語り、1人は嘘をつき、1人は気まぐれで真実も嘘も言う。神は「はい」か「いいえ」を意味する「ダー」「ヤー」しか言わない。3回の質問で3人の神の正体を特定できるか?
これは知識や計算はいっさい不要で、「考える力」のみが問われる論理的思考問題のひとつ。Google、Apple、Microsoftといった超一流企業の採用試験でも出題され、「地頭力」を試す思考トレーニングとして注目されています。
そんな論理的思考問題の傑作を紹介した書籍頭のいい人だけが解ける論理的思考問題2024年ベストセラーランキング4位(ビジネス書部門・トーハン調べ)となり大きな話題に。そして、待望の最新作『もっと!! 頭のいい人だけが解ける論理的思考問題』(野村裕之著、ダイヤモンド社刊)も登場。新たに全世界から収集した5000問超から「本当に面白い問題」だけを厳選した本書から、「究極的に頭のいい人」だけが解ける問題を紹介します。(構成/ダイヤモンド社・石井一穂)

【わかったら天才】「めちゃくちゃ頭のいい人」だけが解けると話題の激ムズ思考トレーニング『3人の神』とは?イラスト:ハザマチヒロ

究極の論理的思考で難問を突破できるか?

 事実をもとに真実を見抜く。
 それが論理的思考ですが、ときには確実と言える事実さえ見当たらない状況もあるかもしれません。
 世界的に有名な超難問に挑戦してみましょう。

「3人の神」

 目の前に、3人の神がいる。
 真神はいつも真実を語り、偽神はいつも嘘をつく。
 そして、乱神は気まぐれで真実も嘘も言う。
 3人の神は外見では見分けがつかない。
 そして、「ダー」か「ヤー」しか言わない。
 それぞれ「はい」「いいえ」のどちらかを意味するが、どちらが「はい」「いいえ」なのかはわからない。

 あなたは、「誰か1人への質問」を3回できる。
 もちろん、質問ごとに相手を変えてもよい。
 どのように質問すれば、3人の神の正体を特定できるだろう?
 なお、神は互いの正体を知っている。

【わかったら天才】「めちゃくちゃ頭のいい人」だけが解けると話題の激ムズ思考トレーニング『3人の神』とは?

イラスト:ハザマチヒロ

 ついに神が登場しました。「ただごとではない」という予感しかしません。
 正直者、嘘つき、気まぐれの3人が登場するだけならよくある問題ですが、「ダー」「ヤー」という返答のどちらが「はい」でどちらが「いいえ」なのかがわからないという一点で、極悪の難易度に仕上がっています。

正体もわからないうえに、回答の内容もわからない。これ……本当に解けるの?」と思ってしまいますが、ええ、可能です。100%正解になる解答が存在します。
 あ、ちなみに日本古来の神様なら、数え方は「柱」が一般的です。

 次のページで、頭のいい人の考え方をお伝えします。