日本のコロナ雇用支援がダメな理由は、シンガポールを見れば分かる 2020年5月16日 5:25 この記事を読む Photo:Suhaimi Abdullah/gettyimages 拡大画像表示 インタビューは東京・中野のブシロード本社で、マスク着用、3密回避の上で行われた Photo by Ryuko Sugimoto きだに・たかあき/1960年石川県生まれ。大学を卒業後、山一證券勤務を経て1994年にブロッコリーを創業。2007年ブロッコリーを退社し、ブシロードを創業。2019年にマザーズ上場。2017年10月に代表取締役を辞任、現在はデジタルコンテンツ事業および広報宣伝を管掌する取締役としてコンテンツ開発の最前線に立つ。 Photo:bushiroad この記事を読む 関連記事 派遣保育士を休ませない人材会社の強欲、コロナで子どもゼロでも出勤 ジャーナリスト,藤田和恵 警備員「コロナ感染スレスレ出動」の日々、医療従事者並みのハイリスク 藤田和恵 コロナ禍の路線バス運転手の日常、ステイホームも新しい生活様式も無縁 藤田和恵 コールセンターの「極限3密」苛酷実態、非正規雇用の不安が追い打ち 藤田和恵 特集 あなたにおすすめ