
とびきりの車とゴルフバッグ、ボストンバッグを持って、いざ、ゴルフ場へ!【マセラティ×エルメス】
福留亮司 写真=奥山栄一
もっとも多くの道具を使うスポーツ、ゴルフ。だからこそ、持ち物は重要だ。家を出て、ゴルフ場へ向うときから、もうゲームは始まっている。今回は、…
2018.6.20
ライフスタイル・マガジン「Six」が送る自動車&バイクの最新情報。
福留亮司 写真=奥山栄一
もっとも多くの道具を使うスポーツ、ゴルフ。だからこそ、持ち物は重要だ。家を出て、ゴルフ場へ向うときから、もうゲームは始まっている。今回は、…
2018.6.20
福留亮司 写真=奥山栄一
もっとも多くの道具を使うスポーツ、ゴルフ。だからこそ、持ち物は重要だ。家を出て、ゴルフ場へ向うときから、もうゲームは始まっている。今回は、…
2018.6.19
写真=山下亮一 文=今尾直樹
去る2月中旬、フェラーリの新型車「ポルトフィーノ」が発表された。あのカリフォルニアの後継者である。Sixは、発表のために来日したフェラーリ…
2018.5.30
小川フミオ
2017年10月にフルモデルチェンジを受けたLEXUS LSシリーズ。小川フミオがガソリンエンジンのLS500の試乗体験を綴る。
2018.3.8
小川フミオ
いま世界的なトレンドは相変わらずSUV。このあとも市場は拡大するとどの自動車メーカーも口を揃える。そこにあって、コンパクトサイズのSUVに…
2018.2.14
小川フミオ
趣味のひとつがヨットという富裕層は少なくない。日本でもクルーザーが好きなひとは多いが、欧米だと風の力だけを使うヨットをスポーツとして楽しむ…
2018.2.8
小川フミオ
マツダがさきごろ発表した新世代のマルチパーパスビークル、CX-8は販売の出足も好調のようだ。最大7人乗れる3列シートのパッケージによる使い…
2018.1.23
小川フミオ
市販車プラスアルファ。それがいま“売れる”クルマのトレンドだとか。人口減に加えてクルマばなれ。そこにあってどう商機を見出すか。クルマメーカ…
2018.1.22
小川フミオ
ゴルフをベースにした電気自動車、e-Golfが2017年秋に日本でも発売開始された。ゴルフにはGTEがあったが、こちらは純粋EV。しかもよ…
2018.1.16
福留亮司
12月の沖縄は20度前後と、とても過ごしやすい気温なのだが、四方が海に囲まれているせいか、思ったよりも体感温度は低い。しっかりとブルゾンな…
2018.1.15
小川フミオ
ベントレーの美しいクーペ、コンチネンタルGTが3代目にモデルチェンジ。2017年12月に日本でも発表された。
2018.1.10
小川フミオ
数あるセダンのなかで、いまなにに乗るべきだろう。読者にお勧めしたいベスト10を編集部として選びだしてみた。
2018.1.9
松本英雄,小川フミオ
オーソドクスだけれど、じつはメーカーが気合いをいれて開発するのがセダン。メルセデスSクラスがビッグチェンジをしたりしたいま、乗るべきクルマ…
2018.1.9
松本英雄,小川フミオ
オーソドクスだけれど、じつはメーカーが気合いをいれて開発するのがセダン。メルセデスSクラスがビッグチェンジをしたりしたいま、乗るべきクルマ…
2018.1.5
小川フミオ
レクサスの最上級セダン、LSがフルモデルチェンジし2017年10月19日に発売された。そして12月に待ちに待ったプレス向け試乗会が開催され…
2017.12.27
福留亮司
成田のハンガーでマセラティ新型車イベントが行われた。イタリア・ミラノからチャーター機で成田空港に直送した新型車を、空港貨物ターミナル地区内…
2017.12.25
小川フミオ
SUVの売れ行きは依然として好調。そこで気を吐くのがスウェーデンのボルボだ。新型XC60はさきごろ「2017-2018 日本カー・オブ・ザ…
2017.12.22
小川フミオ
キャデラックの最新のSUV、XT5 CROSSOVERのデリバリーが2017年10月後半から始まった。夏のはじめに発表されていらい、話題を…
2017.11.28
Six編集部
化石燃料の枯渇や地球温暖化を招く排出ガスの問題で、自動車を取り巻く環境が大変なスピードで変化している。ヨーロッパでもエンジンを用いた自動車…
2017.11.15
小川フミオ
英ジャガーがXFスポーツブレークという、全長5メートルちかいプレミアムクラスのステーションワゴンを発売した。
2017.11.14