【BCG・博報堂で考えた 勝ち続ける発想力】アカデミーヒルズや大手企業向け研修で「論理思考」を1万人以上に教えてきた津田氏は「いまや学歴エリートが容易に敗北する時代になった」と語る。では、ビジネスで勝てる人はどのように考えているのか? ライバルよりも優れたアイデアを素速く発想するための「論理思考の本質」に迫る。

あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか
思考の「しまった!」をなくす2STEPノート術とは?【書籍オンライン編集部セレクション】

無能な人ほど「まず調べよう」とする【書籍オンライン編集部セレクション】

第48回
イェールと東大の入試、「決定的に違う点」とは?

第47回
東大「推薦入試」に込められた本当の意図とは?

第46回
「英語ができない人」の共通点は○○がわかっていないことだった

第45回
東大卒で出世する人、しない人…どこが違うのか?――鈴木寛×津田久資対談【最終回】

第44回
「私大文系」入試がマニュアル人間を生み出す!?――鈴木寛×津田久資対談【第2回】

第43回
灘高エリート教育の秘密は「幾何と国語」にあった!!――鈴木寛×津田久資対談【第1回】

第42回
この1年「ヒリヒリするような悔しさ」をどれだけ味わいましたか?

第41回
伸びない人に共通する「コロンブスの卵」症候群

第40回
凡人が天才から学ぶべき、たった1つのこと

第39回
ハーバードMBAはなぜ「講義をやらない」のか?

第38回
読む本を「選ばない」人だけが手にするもの

第37回
「700個のケーキ」を「800人の避難民」に届ける方法を考える

第36回
本当の頭のよさは「健全な腹黒さ」と「遊び」から生まれる

第35回
頭がカタい人必読!!「ひらめきセンス」を磨く法

第34回
結果を出す人は「あるあるネタ」能力が抜きん出ている

第33回
秀才タイプにありがちな「考えたつもり病」を避けるには?

第32回
なぜ「できる人」から転職してしまうのか?

第31回
勝てないのは「フィールド選び」のせいでは?
