
予告
新電力に迫る“節電地獄”、今冬の政府主導「節電プログラム」で大淘汰が加速する!
2022.12.5
新電力 節電地獄
政府の主導で、日本初の本格的な「節電の冬」が始まる。家庭や企業に節電を促す節電プログラムは、資源高で財務基盤がとりわけ傷んでいる新電力にとって逆風になりそうだ。節電プログラムによって新電力は、重い投資負担や政府の重圧に加え、減収という「三重苦」を課される恐れがあるのだ。新電力の大淘汰を加速させる“節電地獄”の模様をお伝えする。
予告
新電力に迫る“節電地獄”、今冬の政府主導「節電プログラム」で大淘汰が加速する!
2022.12.5
#1
新電力「経営危険度」ランキング【22年冬版・67社】3位エナリス、1位は?
2022.12.5
#2
新電力3位ENEOSが政府の節電プログラム「まさかの不参加」、前会長の不祥事退任の影響は?
2022.12.6
#3
新電力業界へ「節電プログラムは勉強代と覚悟せよ」、元東電の超エリート幹部が警鐘
2022.12.7
#4
節電ポイント還元ランキング【大手電力9社】東電、関電、中部電に業界序列で“残酷”格差
2022.12.8
#5
節電ポイント「エアコンだけで特典ゲット」、家電王が伝授する節電・節約3カ条
2022.12.8
#6
節電プログラム「システム受注」トップ!五反田バレー発“非電力系”ベンチャーの正体
2022.12.9
#7
節電プログラム還元率、上位は地方!?大分・宮崎・鹿児島…ローカル新電力の逆襲
2022.12.10
#8
節電ポイント還元ランキング!大手ガス系の新電力が高還元率で大手電力に逆襲
2022.12.11
#9
東電の節電目標は「沖縄電の半年分の販売量」に匹敵!大風呂敷を広げざるを得ない深刻理由
2022.12.12
#10
今冬の節電プログラム以上の進化を!元ソニーと老舗新電力が組んで仕掛ける「節電策2.0」
2022.12.13
#11
新電力「経営危険度」ワースト7企業が猛反論、UPDATER社長「急速に黒字転換、問題なし!」
2022.12.14
アクセスランキング
化学メーカーの給料ランキング【主要20社】10位住友化学、6位三井化学、「序列激変」でトップ5に躍進した企業は?
【内部資料入手】パナソニック1万人リストラの年齢別「割増退職金」が判明!“狙い撃ち”された年代は2000万円超?
慶應義塾の大看板「医学部」に異変!ブランド大学病院が“足手まとい”になる日
【ゼネコン大手4社の5年後】鹿島が一歩リード?独自戦略で伸びるインフロニア、長谷工は?絶好調「建設」の未来大予測!
【独自】楽天モバイルの「基地局建設計画」内部資料を独占入手!1万6000局の大風呂敷を広げるも難航、反転攻勢の「U-NEXT見放題」新プランに暗雲