
「失敗しても、学びになればいい」と思っている人は、いつまでも前に進めない理由
2022.3.27
【平尾丈】『起業家の思考法』
創業15年を迎えた株式会社じげん代表取締役社長CEOの平尾丈氏は、上場以来12期連続で増収増益を達成し、その急成長ぶりで注目を集める気鋭の起業家だ。大学時代にベンチャー2社を創業し、その経営権維持を条件に入社したリクルートで「10年に一人の逸材」と言われ、25歳でグループ会社社長に就任。MBO(マジメント・バイアウト)での完全独立を経て、30歳で東証マザーズ上場、35歳で東証一部へ変更。 起業家として華やかな経歴を持つ平尾氏だが、その陰には、「正解のない時代」に成果を出すための独自の打ち手「別解」を生み出すための地道なフレームワークの歴史があった。 平尾氏初の著書となる『起業家の思考法 「別解力」で圧倒的成果を生む問題発見・解決・実践の技法』では、その「別解」の導き方を詳しく解説している。初のロングインタビュー全4回。
書籍オンライン 記事ランキング
厨房から台所へ
【伝説の家政婦・志麻さん】何の変哲もない豚肉が圧倒的うまさの感動一品に変わるヒミツ〈再配信〉
「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術
頭の良い人は「提案」しない。では、代わりに“1つ”何をする?
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
「9歳の男の子」からも感想が届く。異例のビジネス書で紹介されている「頭のいい人だけが解ける問題」とは?
STOIC人生の教科書ストイシズム
イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい人」はどう返す?
STOIC人生の教科書ストイシズム
「チヤホヤをほしがる」のは三流、「大金をほしがる」のは二流。では一流は何をほしがる?