
家を片づけるとお金が貯まるのは
「気のせい」ではなく「事実」
2021.7.25
【石阪京子】『これが最後の片づけ!』
片づけた家は1000軒超え! NHK『あさイチ』の片づけ特集でも話題の片づけアドバイザー・石阪京子さん。「片づけられない人の最後の砦」と評される彼女のメソッドは、「パブリックとプライベートのスペースを分ける」「合宿気分で3日で一軒丸ごと片づける」「最初はバックヤード(収納)の全出しをする」など、ユニークかつ具体的なものばかり。それらのメソッドを50のルールとしてまとめた最新刊『一回やれば、一生散らからない「3日片づけ」プログラム これが最後の片づけ!』が好評だ。そんな、片づけを知り尽くした石阪さんに、片づけの本質を聞いた全4回のインタビュー。
書籍オンライン 記事ランキング
STOIC人生の教科書ストイシズム
仕事ができる人ほどよく使う、漢字で「たった2文字」の言葉とは?
仕事ができる人の当たり前
仕事ができない新卒の特徴。3位は「同期で群れる」。2位は「上司の顔色をうかがう」。では1位は?
「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術
「何か困ってることはある?」と聞く人は頭が悪い。“頭が良い人”はどう聞いている?
瞬間ストレスリセット――科学的に「脳がラクになる」75の方法
幸運を一気に引き寄せる人に共通している「すごい行動」とは?
不動産投資をぶっちゃけます!!
「東京23区」と呼ぶのは無意味? 価値の高い「都心11区」とは?
書籍 週間ランキング
頭のいい人が話す前に考えていること
人生の経営戦略
嫌われる勇気
ゆるストイック
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
いのちをまもる図鑑
コンサル時代に教わった 仕事ができる人の当たり前
人生は「気分」が10割
大人も知らない みのまわりの謎大全
「地震」と「火山」の国に暮らすあなたに贈る 大人のための地学の教室
(POSデータ調べ、3/23~3/29)