スタートアップ・新規事業 Snapに認められた日本人起業家、交換日記アプリ「Waffle」で世界に挑む 大崎真澄 「note」が3つの新機能を検討、DM・新しい記事エディタ・自由にカスタマイズできるレイアウト 菊池大介 ビデオ会議・日程調整・タスク管理──リモートワークに必要なツールを集約した「Jicoo」がローンチ 大崎真澄 なぜ、韓国コンテンツは世界でヒットする? 『愛の不時着』などを手がけた、Netflix統括責任者に聞く 新國翔大 Clubhouseが投げ銭機能「Payments」を発表──クリエイターの収益化に貢献 SIGNAL Pickups 7億件の猫の行動データを収集した見守りデバイス「Catlog」、開発元が6億円の資金調達 新國翔大 オリジナル包装制作から倉庫選定までEC・D2Cの資材業務を一貫支援、shizaiが1.2億円を調達 ムコハタワカコ 1年で全世界2万台を販売──個別の“聞こえ“に最適化できる「聴覚サポートイヤホン」 新國翔大 「この60年で1番のチャンス」Relux創業者があえて今“海外旅行事業”で新会社を始めたワケ 大崎真澄 都内では売り切れも続出、愛好家もうなる「ダイソー」の“100均ボードゲーム”誕生秘話 野口直希 米国からの制裁受けるも、増収増益──ファーウェイが決算発表、スマホ事業は今後も不透明のまま 末岡洋子 AIやメッセンジャーで家族を“見守り”、「目的型MVNO」を指向するトーンモバイルの新製品・サービス 石井 徹 中価格帯を再定義──3.5万円で1億8000万画素のカメラを搭載する、シャオミの新スマートフォン 海上 忍 教育現場の請求書と集金袋をデジタルに置き換えて効率化、エンペイが4億円調達 大崎真澄 Rettyが飲食店のDX支援へ「Retty Order」ローンチ、顧客のスマホから店内注文 大崎真澄 「スーパーマリオ」コラボが人気をけん引し売上高は2ケタ成長、レゴジャパンが初の報道向け説明会 菊池大介 ホリプロコム、松竹など芸能事務所21社と提携──音声配信アプリ「stand.fm」が新たな一手 SIGNAL Pickups 住宅ローン審査、ITで事前に通過確率を推定──1年で利用者3万人増の「モゲチェック」が約12億円調達 大崎真澄 2年で400以上のメディアを支援、アドテク軸に収益化機能を提供するFLUXが10億円調達 大崎真澄 金目鯛の姿煮が10日間で1000匹完売、旅館の遊休資産使った“グルメEC”がコロナ禍の救世主に 大崎真澄 65 66 67 68 69