アジア サブカテゴリ

アジア
記事一覧

日系企業の人材戦略は、なぜうまくいかないのか?中国人社員を戦力にする「最も重要な7つのポイント」

日系企業の人材戦略は、なぜうまくいかないのか?中国人社員を戦力にする「最も重要な7つのポイント」

江口征男
中国に進出する日系企業は数多いが、なかなかうまくいかないのが、現地社員に関わる人材戦略だ。なぜ、我々は…
自国を過大評価する中国の根っこにある「臥薪嘗胆」の思いとその矛先――米中首脳会談で見えた日本への教訓

自国を過大評価する中国の根っこにある「臥薪嘗胆」の思いとその矛先――米中首脳会談で見えた日本への教訓

安藤茂彌
「面子・立場」にばかりこだわる中国の外交姿勢は、米国でも反発を呼んでいる。英エコノミスト誌は、中国の姿…
成都イトーヨーカ堂で海産物が売れまくる――「春節」商戦に見る中国内陸部の大変貌

成都イトーヨーカ堂で海産物が売れまくる――「春節」商戦に見る中国内陸部の大変貌

莫 邦富
春節(旧正月)商戦に沸く中国を訪れ、今の日本にはない“活気”にあらためて驚いた。今回は、その中でも特に…
甘く見てはいけない中国消費市場攻略「日本で売れるから中国でも売れる」「高いものほどよく売れる」の迷信

甘く見てはいけない中国消費市場攻略「日本で売れるから中国でも売れる」「高いものほどよく売れる」の迷信

姫田小夏
中国消費市場への売り込みが熱い。とくに所得の高い上海市場に日本企業は攻勢をかけるが、現実は甘くはない。…
これからの中国では消費者に近いところに商機あり一方で「国」が何を求めているかも常に見極めていく――三菱商事株式会社・木島綱雄中国総代表に聞く商社の新たな役割

これからの中国では消費者に近いところに商機あり一方で「国」が何を求めているかも常に見極めていく――三菱商事株式会社・木島綱雄中国総代表に聞く商社の新たな役割

1980年、北京に事務所を出して以来、当初、三菱商事の主な仕事は原材料を日本に持っていくことだった。そ…
サービスに目覚めた中国のホテル競争は国有企業の意識すら変えた

サービスに目覚めた中国のホテル競争は国有企業の意識すら変えた

莫 邦富
日本人の多くは、施設などのハードの面でこそ中国の急速な追い上げを受けているが、サービスなどのソフトの面…
大金持ちでも“お値打ち品大好き”な中国人富裕層「性価比」こそ日系企業が最重視すべきキーワード

大金持ちでも“お値打ち品大好き”な中国人富裕層「性価比」こそ日系企業が最重視すべきキーワード

江口征男
中国人は、大金持ちだからといって何でもかんでも買ってくれるわけではない。日系企業が中国で成功するために…
開業後の行方が気になる上海ディズニーランド――中国サービス業の現状と限界

開業後の行方が気になる上海ディズニーランド――中国サービス業の現状と限界

姫田小夏
上海万博閉幕の熱気も冷めやらぬ昨年11月5日、地元紙「東方早報」は一面でミッキーマウスのイラストを掲げ…
村の全世帯が富裕層、黄金ボーナス支給も中国人すら知って驚く中国の「金持ち村」

村の全世帯が富裕層、黄金ボーナス支給も中国人すら知って驚く中国の「金持ち村」

莫 邦富
中国の農村部と聞けば、「貧困」を連想する日本人は多いだろう。しかし、それは先入観というものだ。住民に金…
フォックスコン誘致競争での天津の敗北が物語る中国の新競争ルール「快魚喫慢魚」の熾烈

フォックスコン誘致競争での天津の敗北が物語る中国の新競争ルール「快魚喫慢魚」の熾烈

莫 邦富
その昔、中国では競争を形容するときに、「大魚喫小魚(大きな魚が小さな魚を食う)」という言葉をよく使った…
中国企業による日本買収は歴史の必然!2011年のメインターゲットは食品産業

中国企業による日本買収は歴史の必然!2011年のメインターゲットは食品産業

原英次郎
2010年は資本市場でも、中国企業の存在が大きくなっていることを、目の当たりにした。中国企業によるレナ…
立場の弱さを自覚して中国企業の力を借りよ!日系企業が勝つための「小よく大を制す」の心得

立場の弱さを自覚して中国企業の力を借りよ!日系企業が勝つための「小よく大を制す」の心得

江口征男
いくら中国リスクが唱えられても、中国市場では現地企業と組まなければビジネスが進まない。日系企業が心得る…
『家電下郷』で中国は「超消費大国」になる!

『家電下郷』で中国は「超消費大国」になる!

元山夏香
2010年の第2四半期、中国は名目GDPで日本を追い抜き、米国に次ぐ世界第2位になった。しかも、この国…
1年間の買い物総決算!上海三越「冬の大感謝祭」に 殺到する女性たちの“スーパーウルトラ消費パワー”

1年間の買い物総決算!上海三越「冬の大感謝祭」に 殺到する女性たちの“スーパーウルトラ消費パワー”

姫田小夏
師走を迎えようとする上海のオフィスで、女性たちの間をある「黄色い券」が飛び交っていた。この券をめぐって…
香港から見た、日本を覆う出版不況の必然

香港から見た、日本を覆う出版不況の必然

莫 邦富
数日前、香港のある有名な出版社で国際部長を務めている友人と食事をした。彼女は、国際版権ビジネスのノウハ…
航空、食品、製薬、子ども…まだまだある中国の高成長業界・企業

航空、食品、製薬、子ども…まだまだある中国の高成長業界・企業

戸松信博
9回にわたり中国の注目企業をご紹介してきましたが、今回は最終回として、いままでに取り上げた以外の優良セ…
時価総額世界五指のうち4行が中国の銀行伸びしろが大きい中国の金融業界

時価総額世界五指のうち4行が中国の銀行伸びしろが大きい中国の金融業界

戸松信博
世界の銀行上位行の時価総額を比較すると、20兆円を超える工商銀行を筆頭に、トップ5のうち4行が今や中国…
日本人の中国旅行をサポートして毎年50%成長!「旅悟空」はなぜ現地旅行代理店に負けないのか

日本人の中国旅行をサポートして毎年50%成長!「旅悟空」はなぜ現地旅行代理店に負けないのか

江口征男
上海を中心とする総合観光情報サイト「旅悟空.com」の運営や、それに付随して中国旅行のサポート事業を手…
今のままでは「貧乏国ニッポン」のレッテルも!? 間違いだらけの中国人富裕層訪日ツアー

今のままでは「貧乏国ニッポン」のレッテルも!? 間違いだらけの中国人富裕層訪日ツアー

姫田小夏
1~10月期の中国人訪日客数は前年同期比49%増と盛況だ。しかし訪日ツアーの「質」はどうなのだろうか。…
中国人観光客9ヵ月ぶりの減少にへこたれるな。2月の春節までに日本の観光業がなすべきこと

中国人観光客9ヵ月ぶりの減少にへこたれるな。2月の春節までに日本の観光業がなすべきこと

莫 邦富
予想していた事態がやはり起こった。10月の中国人訪日観光客数(推計値)は9ヵ月ぶりに前年実績を下回った…
新着
特集
書籍
週刊ダイヤ
人気順