広瀬 隆

ノンフィクション作家
1943年生まれ。早稲田大学理工学部卒。公刊された数々の資料、図書館データをもとに、世界中の地下人脈を紡ぎ、系図で衝撃的な事実を提供し続ける。メーカーの技術者、医学書の翻訳者を経てノンフィクション作家に。『東京に原発を!』『ジョン・ウェインはなぜ死んだか』『クラウゼヴィッツの暗号文』『億万長者はハリウッドを殺す』『危険な話』『赤い楯―ロスチャイルドの謎』『私物国家』『アメリカの経済支配者たち』『アメリカの巨大軍需産業』『世界石油戦争』『世界金融戦争』『アメリカの保守本流』『資本主義崩壊の首謀者たち』『二酸化炭素温暖化説の崩壊』『原子炉時限爆弾』『福島原発メルトダウン』『原発ゼロ社会へ! 新エネルギー論』など著書多数。
第11回
5兆円をドブに捨ててもなお、いつまで日本人は“モルモット”にされるのか?――広瀬隆×坪井賢一対談<後篇>
広瀬 隆
話題沸騰中の『東京が壊滅する日』で、「タイムリミットはあと1年しかない」と予言した広瀬隆が、原発問題に詳しいダイヤモンド社論説委員の坪井賢一と対談。「モルモットにされたままでいいのか?」と緊急警告する!
5兆円をドブに捨ててもなお、いつまで日本人は“モルモット”にされるのか?――広瀬隆×坪井賢一対談<後篇>
第10回
おそるべきことが音もなく体内で進行している!次の被害者はあなただ!――広瀬隆×坪井賢一対談<中篇>
広瀬 隆
戦後70年の不都合な真実を描いた『東京が壊滅する日』が大きな話題になっている。「タイムリミットはあと1年しかない」と予言した広瀬隆が、原発問題に詳しいダイヤモンド社論説委員の坪井賢一と対談。おそるべき現実を緊急警告する!
おそるべきことが音もなく体内で進行している!次の被害者はあなただ!――広瀬隆×坪井賢一対談<中篇>
第9回
タイムリミットは1年しかない!戦後70年の「不都合な真実」とは?――広瀬隆×坪井賢一(ダイヤモンド社論説委員)対談<前篇>
広瀬 隆
戦後70年の不都合な真実を描いた『東京が壊滅する日』が大きな話題になっている。「タイムリミットはあと1年しかない」と予言した広瀬隆が、原発問題に詳しいダイヤモンド社論説委員の坪井賢一と対談。戦後70年の終戦記念日に緊急警告!
タイムリミットは1年しかない!戦後70年の「不都合な真実」とは?――広瀬隆×坪井賢一(ダイヤモンド社論説委員)対談<前篇>
第8回
原発ゼロで、なぜ電気が足りているのか?
広瀬 隆
戦後70年の不都合な真実を描いた『東京が壊滅する日――フクシマと日本の運命』が大反響を呼び、第3刷が決まった。新著で「タイムリミットはあと1年しかない」と予言した著者が、驚くべき電力最新事情と安倍晋三内閣総理大臣への質問状を紹介する。
原発ゼロで、なぜ電気が足りているのか?
第7回
電気が足りているのに、なぜ原発を動かす必要があるのか?
広瀬 隆
壮大な史実とデータで暴かれる戦後70年の不都合な真実を描いた『東京が壊滅する日――フクシマと日本の運命』が大反響を呼び、はやくも第3刷に!「タイムリミットはあと1年しかない」と予言した著者が、原発の危険性を緊急警告!
電気が足りているのに、なぜ原発を動かす必要があるのか?
第6回
なんのための原子力発電なのか?これは「大量殺人」ではないのか?
広瀬 隆
壮大な史実とデータで暴かれる戦後70年の不都合な真実を描いた『東京が壊滅する日――フクシマと日本の運命』が大反響を呼び、はやくも第3刷に!新著で「タイムリミットはあと1年しかない」と予言をした著者が、身の毛もよだつ危険性を緊急警告!
なんのための原子力発電なのか?これは「大量殺人」ではないのか?
第5回
フクシマ原発事故被害者の賠償を放置したまま、再稼働など許されるか
広瀬 隆
発売直後から話題を呼び、はやくも第3刷が決定した『東京が壊滅する日――フクシマと日本の運命』でおそるべき予言をしたノンフィクション作家の広瀬隆氏が、原発再稼働問題に緊急警告!日本の報道界から切り捨てられた声に、今こそ耳を傾けるべき時かもしれない。
フクシマ原発事故被害者の賠償を放置したまま、再稼働など許されるか
第4回
フクシマ原発からの放射能漏洩はトテツモナイ量に!全く報道されない「トリチウム」の危険性
広瀬 隆
頻発する地震、火山噴火など、新たなリスクが目前に迫っている今、『東京が壊滅する日――フクシマと日本の運命』で【タイムリミットはあと1年しかない!】と予言した著者が、決して報道されないおそるべき「トリチウム」の危険性を緊急警告する!
フクシマ原発からの放射能漏洩はトテツモナイ量に!全く報道されない「トリチウム」の危険性
第3回
はたして日本の原発に、テロ対策は存在するのか?
広瀬 隆
『東京が壊滅する日――フクシマと日本の運命』でおそるべき予言をした著者が、原発のテロ対策の脆弱さを警告!スリーマイル島原発事故12日前に公開された映画『チャイナ・シンドローム』が日本人に教える危険性とは?
はたして日本の原発に、テロ対策は存在するのか?
第2回
川内原発の真の恐怖とは?白抜き黒枠データを公表する信じがたい九州電力と原子力規制庁の正体
広瀬 隆
7/17発売の最新刊『東京が壊滅する日』でおそるべき予言をしたノンフィクション作家の広瀬隆氏が、連載第1回に続き、鹿児島県にある川内(せんだい)原発の知られざる危険性を、様々なシミュレーションから緊急警告する!
川内原発の真の恐怖とは?白抜き黒枠データを公表する信じがたい九州電力と原子力規制庁の正体
第1回
再稼働で揺れる川内原発の地震対策は、まったくなっていない!
広瀬 隆
福島第一原発事故を半年前に予言したノンフィクション作家の広瀬隆氏。事故から4年。このたび、『東京が壊滅する日――フクシマと日本の運命』で、「タイムリミットはあと1年しかない!」とおそるべき予言をした著者が、再稼働目前の川内原発の危険性を緊急警告する!
再稼働で揺れる川内原発の地震対策は、まったくなっていない!
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養