杉野幹人
第4回
日本人の英語は「長い」。短く、箇条書きで伝えよう
日本人は英語が苦手で、しかも「長い英語」を使いがち。しかしそれでは伝わらない。グローバルスタンダードの「短い英語」とは?

第3回
コミュニケーションは、「話す順番」で9割決まる
「最初に何を伝えるか」がコミュニケーションのすべて。おさえるポイントは、「相手が何を期待しているか」。

第2回
「使えるヤツ」かどうかは、箇条書きでわかる!メール、報告書、プレゼンetc
メール、報告書、メモをどうまとめるか。箇条書きひとつで、その人の思考レベル、伝える力がわかってしまう。

第1回
シリコンバレーの起業家たちは、「箇条書き」が上手い。
シリコンバレー、戦略コンサル他、世界の最前線で、超一流は何をしているのか? 答えは「Bullet Points(ブレットポイント)」と呼ばれる“箇条書き”によるコミュニケーション。
