2021.1.20
中国・深センの「年700億円を稼ぐ絵画村」がコロナで大損した理由
中国深セン東部に位置する大芬(ダーフェン)油絵村は、年間700億円を稼ぐとも言われる、世界最大の油絵生産地だ。しかし、新型コロナの抑え込みに「成功」した中国全体とは違い、大芬の街は様変わりしてしまった。
ニコ技深センコミュニティ
無駄に元気な、ニコ技深センコミュニティの発起人。スイッチサイエンス/ニコニコ学会β/ニコニコ技術部などで活動をしています。日本のDIYカルチャーを海外に伝える『ニコ技輸出プロジェクト』を行っています。日本と世界のMakerムーブメントをつなげることに関心があります。MakerFaire 深圳(中国)、MakerFaire シンガポールの運営メンバー。 著書「メイカーズのエコシステム」など Twitter:@tks
2021.1.20
中国深セン東部に位置する大芬(ダーフェン)油絵村は、年間700億円を稼ぐとも言われる、世界最大の油絵生産地だ。しかし、新型コロナの抑え込みに「成功」した中国全体とは違い、大芬の街は様変わりしてしまった。
2020.8.19
AI(人工知能)というと「機械が人間より賢くなり、人間の業務が機械に置き換えられる」というシンギュラリティーが話題になるが、現在のAIはもっと実務的な発展をしている。中国・深センでは数千円で使えるAI開発環境が続々登場し、技術の大…
2020.1.31
いま、世界的にクラフトビールのブームが起き、ユーモアとDIY精神に満ちたクラフトビールの小ブルワリーが多くの街にできている。中国も例外ではなく、若手の経営するブルワリーが、多くの都市で個性のあるクラフトビアを醸造している。その中で「…
2020.1.16
コピーの街からイノベーションの街を目指す深セン。ついに世界最大の電気街「華強北」を舞台にした、ハードウェアスタートアップの映画「創客兄弟」が公開された。映画は深セン市福田区が全面バックアップした、プロパガンダ映画ともいえるものだ。…
2019.7.23
半導体の集積度が18ヵ月ごとに倍増することで、プロセッサやメモリ等半導体製品の価格低下・性能向上をもたらす「ムーアの法則」。電子機器の製品開発でも、専用のマイコン設計を必要とした少品種大ロット生産から、汎用のマイコンチップにソフト面…
2019.5.29
腐敗や不公正、そして何より非効率が支配していた中国の行政サービスは、テクノロジーのおかげで急速に向上している。「スマートガバメント」の言葉通り、賢くなっているのだ。かつてはスマートの反対で、どうにも間抜けで頼りにならなかった行政サ…
2019.2.7
急速な経済発展により、中国はもはや人件費の安さは武器にならなくなった。世界から製造業の投資が集中した深センは、その蓄積を目当てに研究者を引きつける場所になっている。北京の清華大学や米国のマサチューセッツ工科大(MIT)などの研究者が…
2018.12.7
2018年の5月、わずか半年前に「中国経済は共産党がすべてコントロールしている」という誤解でレポートした深セン・蛇口の改革開放博物館が10月にリニューアルされた。リニューアルの直後に習近平国家主席が蛇口を訪れているが、最高権力者に忖度し…
2018.11.15
世界各国の政府が「自国のシリコンバレー」を口にするように、中国政府もいくつも「第2の深セン」を狙ったプロジェクトを仕掛けている。最近では北京郊外の雄安新区に「千年の大計」として大規模開発を行っている。雄安新区は未来の深センとなれる…
2018.10.31
中小の多彩な製造業が得意分野を融通し合いながら淘汰/洗練を繰り返してきた深センの製造エコシステムは、世界有数の大企業や大学を巻き込んで、イノベーションのためのエコシステムを構築しつつある。
2018.9.10
深セン市の人件費、家賃はますます高騰し、製造業は労働者の確保が難しくなり、移転する会社も出てきた。今も世界中の製造業が集積し、珠江デルタが「世界の工場」となっていることが、深センから多くのハードウエア企業が誕生するきっかけとなった…
2018.6.15
世界最大の家電見本市CES(アメリカ・ラスベガス)で深セン企業の存在感は非常に大きく、昨年は652社が出展した。一方で実際に深センを訪れてもそれらの製品を効率的に見られるわけではない。深セン市政府と業界団体は、「中国国際消費展示電子…
2018.5.11
共産党独裁の中国においては、「経済をすべて国がコントロールしている」と考えている日本人は多いが、共産党のビジネスが上手なわけではない。1980年代から深センでは徹底的な規制緩和が行われ、野心的な起業家がビジネスを大きくして、政府はそれ…
2018.3.29
世界最大の電気街、深センの華強北に変化が現れている。路面店の1Fに、ショッピングモールに入っていてもおかしくないようなブランド品の店舗が現れるようになり、その数は今も増え続けている。下請けで技術を蓄積し、インターネットマーケティング…
2018.2.23
派手なプレスリリースで注目される深センの自動運転バス。世界一流の技術が投入されているものの、実用化の具体的な目処が立つような状態ではない。プレスリリース先行のようにも見えるが、大規模な実験を繰り返すことは発展のために必要だ。深セン…
2018.1.25
かつて深センの人々は、必死で下請けの組み立てをして豊かな生活を目指していた。それがこの10年で物価も生活スタイルも別世界のように上がり、人々の意識もハングリー精神からクリエイティブとイノベーションを目指すように変わった。ハイレベルの…
2018.1.5
深センには多くのVR製品・VRコンテンツ開発企業が存在し、ショッピングモールや書店などでVRゲームセンターを日常的に見かける。いくつか体験した限りではすぐ「VR酔い」を起こして気持ち悪くなる低品質なものが多いが、新規開発は相変わらず盛んで…
2017.12.21
「低コストの労働力を提供する国」から抜け出しつつある中国・深センは、ほかにないアイデア・製品を生み出すことを求められている。オリジナルのアイデアを「世界の工場」深センで製品化するために世界から集まった才能との交流で刺激された若者達…
2017.9.28
工場が郊外に移転し、金融やサービスの都市となった深セン中心部。ビジネススタートアップタウンとして2015年に突然誕生した南山軟件産業基地では、イノベーションや起業といった言葉を冠したカフェが立ち並び、Macbook片手の若者が起業の夢を語っ…
2017.6.30
現代化とほぼ同時にインターネットが普及し、いわば「明治維新と高度成長が同時に来た」ような混沌状態にある中国。とりわけ深センは、イノベーションの格好の実験場といえる。レガシーのないところに最新技術が普及することで起こる社会変革につい…
アクセスランキング
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
ホンダと日産、経営統合の死角…本田宗一郎が「恐ろしい」と語った魔物とは?
心が疲れたときに「今日も頑張ろう」と思える「たったひと言」とは?
長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈2024人気記事10位〉
資産運用会社が調べた「一番リターンが高い人」の特徴…一瞬えっ?と思ったけど、よく考えたら納得だった!
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈2024人気記事10位〉
資産運用会社が調べた「一番リターンが高い人」の特徴…一瞬えっ?と思ったけど、よく考えたら納得だった!
ふるさと納税サイト「中の人」が教える、返礼品選び「絶対NG」5連発
感じのいい人が使う「よろしくお願いします」より効果的なパワーワードとは?
「今の会社は合っていない。さっさと転職すべき?」→ノンスタ石田明の回答が的確すぎて、ぐうの音も出なかった
「どこまでズレてんだ、うちの銀行…」年末のカレンダー配りを廃止したメガバンクが始めた「まさかの新サービス」
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
感じのいい人が使う「お世話になっております」より効果的なメールの書き出しとは?
【食事の感想】普通の人は「おいしいです」。では、感じのいい人は何と言う?
資産運用会社が調べた「一番リターンが高い人」の特徴…一瞬えっ?と思ったけど、よく考えたら納得だった!
感じのいい人が使う「よろしくお願いします」より効果的なパワーワードとは?
ホンダが日産に突き付ける「2つの冷酷条件」判明!統合最終合意まで半年以上の“改革チェック期間”を設定
「負け組になりたくない」→ひろゆきのアドバイスが納得感しかなかった!
ホンダと日産、経営統合の死角…本田宗一郎が「恐ろしい」と語った魔物とは?